ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
毎日暑い暑いとは言うものの、
やっぱり稲刈りシーズンはやって来るもんです。
農家のみなさんも準備に大忙し
今日も・・・、
これに合うパイプはありますパオ~?

パオパオパオ~??

はい、ライトカンでございますね。


森川商店国道店ではライトカン、もみすりロール、Vベルトなどをたくさん在庫しております。
明日の朝刊には「秋のチラシ」も入りますよ!
よろしくお願いしま~す!
さて、
八郎潟町 K様邸のカーポート用サイドパネルが完成しました


カーポートは四国化成レジスポートですが、
波板仕様をご希望だったため
サイドパネルはTOEXの商品となっています。
カーポート自体、
現場に合わせて奥行きを短くしてますので、
サイドパネルも切詰め加工となりました。

K様、ありがとうございました。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
毎日暑い暑いとは言うものの、
やっぱり稲刈りシーズンはやって来るもんです。
農家のみなさんも準備に大忙し

今日も・・・、
これに合うパイプはありますパオ~?

パオパオパオ~??

はい、ライトカンでございますね。


森川商店国道店ではライトカン、もみすりロール、Vベルトなどをたくさん在庫しております。
明日の朝刊には「秋のチラシ」も入りますよ!
よろしくお願いしま~す!
さて、
八郎潟町 K様邸のカーポート用サイドパネルが完成しました



カーポートは四国化成レジスポートですが、
波板仕様をご希望だったため
サイドパネルはTOEXの商品となっています。
カーポート自体、
現場に合わせて奥行きを短くしてますので、
サイドパネルも切詰め加工となりました。

K様、ありがとうございました。

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日、
「そろそろ京城園が取り壊しになるらしい。」という情報をキャッチし、
今朝はお店とは逆方向へ・・・。

ついこの間までこの道を毎日のように歩き京城園に通ってました。
朝6時、
京城園に到着!



「すいませ~ん、 誰かいませんか~。」
「返事無いなら入っちゃいますよ~。」
で、不法侵入!




Xデーはいつなんでしょう?
こーなる前に早めに「町の指定文化財」にしておくべきだった!?
・・・文化はないか。
その後は遠回りし
サイドパネル取り付け工事中のK様邸へ・・・。


昨日は雨で作業がはかどらなかったようです。
あと、もうちょいです。



森川商店では展示物置を定価の半額で販売します!
ただいま予約受付中!
10月から販売開始です!
よろしくお願いいたします!
さて、
福島出張のつづきです。
翌9日はいよいよ商談会場へ・・・。


思えば、
去年3月11日 東日本大震災のとき、
自分はこの会場で商談中でした。




その時以来の商談会、
自分にとっても非常に感慨深いものがありました。



会場はとても賑やかでした
お祭りですからね~。
よかったよかった。
ま、そんなこんなの福島でしたね。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日、
「そろそろ京城園が取り壊しになるらしい。」という情報をキャッチし、
今朝はお店とは逆方向へ・・・。


ついこの間までこの道を毎日のように歩き京城園に通ってました。
朝6時、
京城園に到着!



「すいませ~ん、 誰かいませんか~。」
「返事無いなら入っちゃいますよ~。」
で、不法侵入!




Xデーはいつなんでしょう?
こーなる前に早めに「町の指定文化財」にしておくべきだった!?
・・・文化はないか。

その後は遠回りし
サイドパネル取り付け工事中のK様邸へ・・・。


昨日は雨で作業がはかどらなかったようです。
あと、もうちょいです。



森川商店では展示物置を定価の半額で販売します!
ただいま予約受付中!
10月から販売開始です!
よろしくお願いいたします!

さて、
福島出張のつづきです。
翌9日はいよいよ商談会場へ・・・。


思えば、
去年3月11日 東日本大震災のとき、
自分はこの会場で商談中でした。




その時以来の商談会、
自分にとっても非常に感慨深いものがありました。



会場はとても賑やかでした
お祭りですからね~。
よかったよかった。

ま、そんなこんなの福島でしたね。
