fc2ブログ

タイトル画像

ぽぽろCUP2012 for boys 。

2012.09.17(16:13) 1170

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。





農家のみなさん!

暑い中、稲刈りお疲れさまです!!



森川商店国道店では

もみすりロールやライトカン、Vベルトなどを多数取りそろえております。


農業資材 002

農業資材 005

農業資材 004


よろしくお願いいたしま~す!!





さて、


エコー会ゴルフコンペが終わり、


男子ミニバスの大会「ぽぽろCUP2012 for boys 」が行われている岩城体育館に向かいました。


今回が第5回大会となりますが、

八郎潟小学校は第1回目で優勝!

第2回目は3位という結果を残してます!





体育館の中では・・・、

ぽぽろミニバス 019

ぽぽろミニバス 020

ぽぽろミニバス 022


子供たちの熱戦が・・・!



プレーする子供たち、

指導するコーチたち、

応援する保護者たちの熱気がムンムン合わさって、


会場内はまさに灼熱地獄!!



あまりの暑さにビックラ仰天し、

生命の危険さえ感じ始め、

早々にレセプションが行われる「ぽぽろっこの湯」へ・・・。



ぽぽろミニバス 135

ぽぽろミニバス 133



ゴルフの汗をゆ~っくり流し、


ぽぽろミニバス 023


いよいよレセプションです。


ぽぽろミニバス 024


自分が参加するのは次男坊が第2回目に参加してから、4年連続4回目。

とっくにミニバス男子には子供がいないのに・・・です。



でもでもでも、

今回は大会プログラムに広告載せたし、

立派なスポンサーとしての参加なんですよ~!


ぽぽろミニバス 028


今回の参加チームは最多の16チーム!


秋田県内外の強豪校も数多く参加しています!



ぽぽろミニバス 038

実行委員会が新調したポポロスタッフポロシャツ。


あっちゃこちゃ赤い軍団がウロチョロしてました。


ぽぽろミニバス 040



こちらもスポンサーの畠栄さんのあんごまもち。

ぽぽろミニバス 041



毎度々々のご注文、ありがとうございます。


ぽぽろミニバス 042


ぽぽろミニバス 044



バスケット馬鹿の主催する大会なんで、


集まるのも

やっぱりバスケット馬鹿なワケでして、


あとはご覧のとおりです。



ぽぽろミニバス 048

ぽぽろミニバス 050

ぽぽろミニバス 051

ぽぽろミニバス 052

ぽぽろミニバス 054

ぽぽろミニバス 060

ぽぽろミニバス 063

ぽぽろミニバス 064

ぽぽろミニバス 066




大変だ~!!


ツヨぽん足つった~~~!!!




ぽぽろミニバス 070

ぽぽろミニバス 071

ぽぽろミニバス 072



で、

ひきつづき、



ぽぽろミニバス 084

ぽぽろミニバス 089

ぽぽろミニバス 090

ぽぽろミニバス 095

ぽぽろミニバス 096

ぽぽろミニバス 099




主催する岩谷のみなさん、

いっつも大変おつかれさまです。


ぽぽろミニバス 105


ぽぽろミニバス 107

ぽぽろミニバス 108

ぽぽろミニバス 110

ぽぽろミニバス 111


中締めが終わっても、


ぽぽろミニバス 114


畠栄さんのあんごまが完売しても、



ぽぽろミニバス 116

ぽぽろミニバス 117

ぽぽろミニバス 123

ぽぽろミニバス 124

ぽぽろミニバス 121

ぽぽろミニバス 122




この度はお越しいただきありがとうございました。


ぽぽろミニバス 126


またのご来店をお待ちしております。





あああっ!!!


主役は子供たちだった~!!!



肝心の大会結果のほうは・・・、

ぽぽろCUP OFFICIAL WEBSITE  ⇐ クリックください


ぽぽろカップはミニバス男女、中学校男女が行われています。

実行委員のみなさん、頑張ってます。


たまにサイトを覗いてみて下さいね。




スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

八郎潟エコー会ゴルフコンペ。

2012.09.17(07:37) 1169

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



もう9月半ばを過ぎたのに、


この暑さはなんなんじゃ~!


なんだか異常です。


稲刈りのみなさん、しっかり熱中症対策をしてがんばってください!





さて、

9月15日(土)は

北都銀行八郎潟支店の「八郎潟エコー会ゴルフコンペ」がありました。


場所は2日前の「八宝ゴルフ」と同じ森岳温泉ゴルフ場。


ぽぽろミニバス 001

受け付け お疲れさまで~す!



ぽぽろミニバス 002



開会式。

ぽぽろミニバス 004

ぽぽろミニバス 006



最近めきめき上達中の自動車整備屋さん。

ぽぽろミニバス 008

あまり調子に乗らないようにここらへんで叩いておかないと・・・。



で、


自分はINコーススタート。


ぽぽろミニバス 009


支店長さんとご一緒です。


ぽぽろミニバス 011


ナーイスショッ~ット!!



ぽぽろミニバス 012



前半INコース。


ダボ、

ボギー、

ボギー、

ボギー、

ボギー、

ダボ、

パー、

ボギー、

パー

の45点。


18パット。






ぽぽろミニバス 013

ぽぽろミニバス 014

ぽぽろミニバス 015


後半OUTコース。


ダボ、

パー、

パー、

トリ、

ボギー、

トリ、

ボギー、

バーディー、

ボギー

の46点。


17回パット。



3パットあり、OBありでトリが2回ありましたが

8番ショートでバーディーをゲットすることができました。



結果は


グロス91点。


HDCP15.6で

NET75.4で26人中10位!




ま、こんなもんか。


切れそうで切れない90のカベです。



・・・練習しないしな~。






もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2012年09月17日
  1. ぽぽろCUP2012 for boys 。(09/17)
  2. 八郎潟エコー会ゴルフコンペ。(09/17)