fc2ブログ

タイトル画像

秋田商業雄水会 八郎潟支部総会。

2012.11.01(13:24) 1209

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



今現在、

こちら秋田県南秋田郡は大雨ですが、

これから午後にかけてもっと大荒れになるそうです。



今日は夕方からプロジェクト8メンバーが集まり、

イルミネーションを試験的に取りつける作業があるんですが・・・。



やっぱりコイツのせいか!


サトシくん 003


ん~、

ここまで来るとホントに・・・だよね~。



平成23年9月23日  一夜市 026

平成23年9月23日  一夜市 027

平成23年9月23日  一夜市 029



やっちゃいますか!



平成23年9月23日  一夜市 024



やっぱ、

あれで坊主頭っていうのもふざけた話しだし・・・。



一夜市後片付け 018



イルミネーション大作戦の成功を祈願して、


実行委員長サトシの人間テルテル坊主と、



一夜市2012 352


コーヘイくんの裸参りの2本立てで行きましょう!!



んじゃ、

今日のプロジェクト8の会議で話し合うことにしまようね。





さて、


このあいだ、

名門秋田市立秋田商業高等学校のOB会、

雄水会八郎潟支部の総会がございました。



場所は秋商OBのお寿司屋さん「真つり」さん。



会長さん ごあいさつ。

秋商八郎潟雄水会 056




そして高校側から出席いただいた教頭先生から近況報告。

秋商八郎潟雄水会 059


教頭先生は実は八郎潟町のご出身で、


八郎潟中柔道部が初めて全県制覇したときの学生さんとのこと・・・。


先輩でした。




秋商八郎潟雄水会 064

秋商八郎潟雄水会 065

秋商八郎潟雄水会 066


秋商八郎潟雄水会 057

秋商八郎潟雄水会 061

秋商八郎潟雄水会 062


あとはおいしい料理をかこみ、


世代を超えて

当時の高校時代の思い出話しをしながら・・・、




秋商八郎潟雄水会 072

秋商八郎潟雄水会 076

秋商八郎潟雄水会 073


秋商八郎潟雄水会 078

秋商八郎潟雄水会 079

秋商八郎潟雄水会 085




秋商雄水会八郎潟支部から、

プロジェクト8に派遣しているサトシくんも、

秋商八郎潟雄水会 068


秋商八郎潟雄水会 086


秋商八郎潟雄水会 074


しっかりイルミネーション大作戦のPRをしていました。


秋商八郎潟雄水会 087


優秀な派遣委員長だこと・・・。





最後は、

恒例の?秋商校歌で中締め!



秋商八郎潟雄水会 091


音頭をとるのはもちろん派遣のサトシくん。


秋商八郎潟雄水会 092



その、

人よりちょびっとだけ長いであろうアゴから繰り出される美声で・・・、



秋商八郎潟雄水会 093



秀麗のヤマ~、


秋商八郎潟雄水会 094


鳥海は~、



秋商八郎潟雄水会 096


久遠のユ~キの、



秋商八郎潟雄水会 097


カ~ゲェ~  キヨシ~






フレ~フレ~ アキショッ!(秋商)

秋商八郎潟雄水会 099




ここで止めておけばよかったものを、




・・・、




がんばれ~がんばれ~  キョウトッ(教頭)!


秋商八郎潟雄水会 100



かなりの上から目線で攻めていき、




しまいには、



もっとがんばれ~、


もっとがんばれ~、


チョウチョッ!(町長)



秋商八郎潟雄水会 103



結局 締まらず!



秋商八郎潟雄水会 106

秋商八郎潟雄水会 107



その後、

自分は洋風居酒屋シャポーのイカスミスパゲティで〆ましたが・・・。


秋商八郎潟雄水会 112



んじゃ、

そ~ゆ~ことでした。






スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

ミニバス激励会。

2012.11.01(07:54) 1208

おはようございます、


秋田県八郎潟町のもりかわです。




日に日に寒さが増し秋が深まってます。


寒さに弱い自分は

無理をせず、

若い振りをせず、

すでに長袖3枚重ね着してます。




プロ野球の日本シリーズ、毎日熱戦が続いてます。


昨日も、


レスリング練習 025


レスリングの練習が終わって帰宅してからも

まだまだやってましたね~。



自分的には日本ハムを応援!

就任1年目でここまでチームをまとめる栗山監督、すごいです。




プロジェクト8実行委員長に就任して2年目のサトシもすごいですが・・・。

一夜市2012 283

やっぱ、持ってるんでしょうね~。







さて、


11月10日と11日の2日間、

ミニバスの潟上南秋大会があります。


6年生にとっては全県大会につながる最後の地区予選です。



で、


このあいだ、

八郎潟小学校女子ミニバスでは

大会に向けての激励会が行われました!



秋商八郎潟雄水会 121


午前の練習後、


お母さんたちが作った愛情た~っぷりの勝つカレーをいただきながら、



秋商八郎潟雄水会 123


甘口と中辛、2種類から選べます。


秋商八郎潟雄水会 124


秋商八郎潟雄水会 125


秋商八郎潟雄水会 128



副会長さんごあいさつ。


秋商八郎潟雄水会 129



え~、




秋商八郎潟雄水会 130


くれぐれも、




秋商八郎潟雄水会 131



中途半端なチャックの締め方はやめましょう!





子供たちからも一言。


秋商八郎潟雄水会 133

秋商八郎潟雄水会 134


「はい、チャックはしっかり締めたいと思います。」




秋商八郎潟雄水会 135


この日のお代わり最高記録は6年生の3杯!


自分は大盛り1杯でお腹ポンポンでした。




レスリング練習 024


男子も女子も正月の全県大会出場目指してがんばれよ~!!!








もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2012年11月01日
  1. 秋田商業雄水会 八郎潟支部総会。(11/01)
  2. ミニバス激励会。(11/01)