fc2ブログ

タイトル画像

昨日の夜のこと。

2012.11.22(18:34) 1228

ども、


秋田県八郎潟町のもりかわです。




20日(火)と21日(水)の2日間にわたって開催されました

電動工具メーカー リョービさんのミニ展示会ですが、


イルミネーション設置 008


雨にもメゲズ、2日目がスタート!


イルミネーション設置 004

イルミネーション設置 007




今回の目玉商品!!


半自動溶接機をモクモクとデモするメーカーさん。


イルミネーション設置 003


ご来場、ご購入された皆さん、ありがとうござました。


森川商店では

展示会に限らず、

常に良い商品をお手頃な価格でご提供しておりますので

お気軽にご相談ください。。




イルミネーション設置 006


フロアレディが懇切丁寧に応対しておりますんで・・・。




さて、


昨日の夕方、

プロジェクト8実行委員長サトシから

イルミネーション設置の緊急招集メールが届きました。




当初は23日に予定されていましたが、

せっかくの晴れ間!!!

ということで、


委員長判断での招集でしたが、


イルミネーション設置 010


なんとなんと!!


仕事帰りのスタッフたち、10名近くが集まってくれました!!






・・・そんな中、



珍しく脚立にのり高いところで作業する実行委員長サトシ、


イルミネーション設置 011


ヲ?


頼まれて写真撮影するコーヘイ!?





近所の人が尋ねてきました。


「これって町でやってるの?」




いえいえ、

このイルミネーションはシモノキンケのサドシが個人的にやってるものなんですよ。




とは冗談ですが、


それくらい自己チューな実行委員長でした。






自分は作業を中座してレスリングの練習へ・・・。


イルミネーション設置 020

イルミネーション設置 021

イルミネーション設置 023


今週末、TOKYOで中学生の全国大会が行われます。


八郎潟中学校からは男子2人が出場します!!


がんばれ~!!!






で、


またその後は

イルミネーション設置を頑張ったプロジェクト8スタッフたちが集まる洋風居酒屋シャポーへ・・・。


イルミネーション設置 026


イルミネーション設置 028


実行委員長サドシ! おつかれ!!



イルミネーション設置 030
竹輪の磯部揚げ(マヨネーズをつけると美味ですがコレステロール


イルミネーション設置 034
豚もやし炒め(おろしニンニクを軽~くまぜて食べると美味ですが口臭


イルミネーション設置 038
豚バラめし(あまりの美味しさに夢中になって食べてると後姿が化してきます。)





まあ、


でも、


アレだね~。




イルミネーション設置 036




今回の緊急招集は、

初めてと言っていいほどのナイスな委員長判断でしたね~!!




おごることなく!

調子にのることなく!

がんばれサドシ!!


それがプロジェクト8スッタッフの切なる願いなのです。




スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2012年11月22日
  1. 昨日の夜のこと。(11/22)