fc2ブログ

タイトル画像

シャポーの後・・・。

2012.12.02(17:29) 1239

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。




最近、

また体重が増えてきてヤバイです。

9月の検診時は78キロだった体重が・・・

まるで冬眠前の熊のようです。

一時的では意味ないですね、やっぱり。






大潟村のY様邸カーポートですが、


大潟村Y様邸カーポート 001


今日、屋根をかけました。



大潟村Y様邸カーポート 002


大潟村Y様邸カーポート 004


大潟村Y様邸カーポート 008


四国化成のレジスポート55-55 積雪1メートルです。



大潟村Y様邸カーポート 005


あとは柱部をコンクリで固めて完成です!





さて、


マスターが秋商同期の

五城目町の「なべ駒」さんへ・・・。


高校バスケ新人戦 050




このお店である大物が人妻と密会デートをしてるというので、


イーストブルー武田さんをシャポーに置いて潜入!!



大物の、


高校バスケ新人戦 051


「永ちゃんマン」改め「シゲちゃんマン」のNさんです。


daikouou_agui-img450x600-1353247618li94t911238.jpg


高校バスケ新人戦 052


人妻はカメラから逃れるのに大変そう!


高校バスケ新人戦 061


まるで大物女優気取り??




ナハナハ!   


高校バスケ新人戦 066


「ねぇねぇ、今度は徳永の行こうよ~」

高校バスケ新人戦 056


ナハナハナハハハハ!!



高校バスケ新人戦 062



全てはこのヘンチクリンな温燗が悪い!!


高校バスケ新人戦 057

高校バスケ新人戦 059

高校バスケ新人戦 076




それにしても「なべ駒」さん、


店内ところ狭しと貼られたポスターやらラベルやら賞状やら・・・。


高校バスケ新人戦 069

高校バスケ新人戦 071

高校バスケ新人戦 073

高校バスケ新人戦 074

高校バスケ新人戦 077

高校バスケ新人戦 080



天井にまで・・・。


高校バスケ新人戦 081


高校バスケ新人戦 085



あともう少しでいっぱいです。




スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

気仙沼の武田さん、来町!

2012.12.02(12:45) 1238

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。






今朝はうっすら雪が積もりました。


高校バスケ新人戦 159


昨日、

秋田市からの帰り道、車がススッーと滑りました。

なんとか持ち直して大事には至りませんでしたが・・・。

みなさん、運転気をつけましょうね。




森川商店国道店、

イルミネーション用の電気工事が終わりました。


高校バスケ新人戦 160

高校バスケ新人戦 161

高校バスケ新人戦 162

高校バスケ新人戦 163


あとはケヤキにイルミネーションを取り付けるだけなんですが・・・。





今日は朝からバタバタです。



朝一で天王までカーポートの配達。

高校バスケ新人戦 158



そのあと、

大潟村Y様邸までカーポート用折半屋根の配達です。



工事が立て込んできましたが

年内に全て完成するよう頑張りたいと思います。






さて、


本日12月2日、

八郎潟町農村環境改善センターで行われている

第26回 震災復興支援チャリティフェスティバルに出店のため

気仙沼イーストブルーの武田さんが来てるということで

昨日は洋風居酒屋シャポーさんへ・・・。




武田さ~ん、いらっしゃ~い!!



高校バスケ新人戦 011



サトシと武田さん、

高校バスケ新人戦 018



トモキと武田さん、

高校バスケ新人戦 023



・・・あとコーヘイ。

高校バスケ新人戦 017



最近、

なんか勘違いして、

年上の武田さんをユタカと呼び捨てしたがるサトシが選んだ料理は・・・、



高校バスケ新人戦 031

高校バスケ新人戦 034

高校バスケ新人戦 036

高校バスケ新人戦 040

高校バスケ新人戦 045




期待を裏切らず!

肉料理オンリーです!!!


高校バスケ新人戦 043



この日の話し合いで、


武田さんの一日市裸参り参加が決定!!!


あと、

お供にサトシとトモキとコーヘイの参加も決定!!!




平成24年 1月1日  一日市裸参り 064


・・・風邪ひいたとか言わないでね。






もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2012年12月02日
  1. シャポーの後・・・。(12/02)
  2. 気仙沼の武田さん、来町!(12/02)