点灯式、もうすぐですよ!

予定通り開催しますよ!!
で、
昨日の夜のこと、
洋風居酒屋シャポーで定例会をしてたメビウスご一行様と、
五城目町「路傍」で忘年会をしてた森川商店ご一行様が、
2次会で合体!!!
場所は洋風居酒屋シャポーさんの1階です。


パトロールを終えたシゲちゃんマンは、
しばしの休息。


親子愛を妬むシゲちゃんマンの心霊写真も・・・。

カーサン、早く帰ろうよ~!!

待でぇぇぇ! まんつママ食え~!!!



いつまでも賑やか迷惑?な洋風居酒屋シャポーさんでした。

予定通り開催しますよ!!
で、
昨日の夜のこと、
洋風居酒屋シャポーで定例会をしてたメビウスご一行様と、
五城目町「路傍」で忘年会をしてた森川商店ご一行様が、
2次会で合体!!!
場所は洋風居酒屋シャポーさんの1階です。


パトロールを終えたシゲちゃんマンは、
しばしの休息。


親子愛を妬むシゲちゃんマンの心霊写真も・・・。

カーサン、早く帰ろうよ~!!

待でぇぇぇ! まんつママ食え~!!!



いつまでも賑やか迷惑?な洋風居酒屋シャポーさんでした。

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日は八郎潟町イルミネーション点灯式の日!!!

恐ろしいことに・・・、
昨年、ハピネッツをお招きしたイベント、
今年、お笑いコンビ磁石をお招きしたイベントに続き、
今回も天気悪いです。
だれじゃ~、 雨男は~!!!

悪天候の場合は点灯式の中止もアリ?
その場合はプロジェクト8ブログにて発表されますよ!!
責任感の強い実行委員長だけに、

こんな感じでどうでしょう?
さて、
森川商店の忘年会が行われた同日、
八郎潟異業種交流会メビウスの定例会も行われていましてですね~、
忘年会の途中に洋風居酒屋シャポーさんへ移動。

本日はタイ風お鍋?

後から辛さが効いてきます。


議題は忘年会のことや20周年記念旅行のことや・・・、

あと、
この間の旅行の報告とか・・・、

でした。
パトロール中のシゲちゃんマンに守られながら、







夜は更けていくのでした・・・。
モウチョイツヅクネ。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日は八郎潟町イルミネーション点灯式の日!!!


恐ろしいことに・・・、
昨年、ハピネッツをお招きしたイベント、
今年、お笑いコンビ磁石をお招きしたイベントに続き、
今回も天気悪いです。

だれじゃ~、 雨男は~!!!

悪天候の場合は点灯式の中止もアリ?
その場合はプロジェクト8ブログにて発表されますよ!!
責任感の強い実行委員長だけに、

こんな感じでどうでしょう?
さて、
森川商店の忘年会が行われた同日、
八郎潟異業種交流会メビウスの定例会も行われていましてですね~、
忘年会の途中に洋風居酒屋シャポーさんへ移動。

本日はタイ風お鍋?

後から辛さが効いてきます。


議題は忘年会のことや20周年記念旅行のことや・・・、

あと、
この間の旅行の報告とか・・・、

でした。
パトロール中のシゲちゃんマンに守られながら、







夜は更けていくのでした・・・。

モウチョイツヅクネ。

もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
朝7時の森川商店国道店。

うっすらと雪が積もってます。


メンテバッチリの中古除雪機もありますよ
昨日の夜、
国道店入り口付近に
スリップした車が横転して警察やらJAFやらが集まってたそうです。
車の運転、気をつけましょうね。
今日はイルミネーションの点灯式があります!

今日から2月くらいまで毎日々々、
イルミネーションが点灯します。
プロジェクト8スタッフが創り出した幻想的な世界をお楽しみください。

実行委員長も待ってますんで・・・。
さて、
昨日は森川商店の忘年会。
場所は
鹿角ホルモンがおいしい五城目町の「路傍」さん。

こちらもイルミネーションがお出迎えです。

弟が司会で、

兄があいさつ。

で、
ヨ~イ、

ドンッ!!

本日のお花です。



ヨルハナガイヨ!
マダマダツヅクヨ!!
秋田県八郎潟町のもりかわです。
朝7時の森川商店国道店。

うっすらと雪が積もってます。



メンテバッチリの中古除雪機もありますよ

昨日の夜、
国道店入り口付近に
スリップした車が横転して警察やらJAFやらが集まってたそうです。
車の運転、気をつけましょうね。

今日はイルミネーションの点灯式があります!


今日から2月くらいまで毎日々々、
イルミネーションが点灯します。
プロジェクト8スタッフが創り出した幻想的な世界をお楽しみください。


実行委員長も待ってますんで・・・。

さて、
昨日は森川商店の忘年会。
場所は
鹿角ホルモンがおいしい五城目町の「路傍」さん。

こちらもイルミネーションがお出迎えです。


弟が司会で、

兄があいさつ。

で、
ヨ~イ、

ドンッ!!


本日のお花です。



ヨルハナガイヨ!
マダマダツヅクヨ!!
