ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日の午前、
国道すぐ目の前の国道7号線で正面衝突事故がありました。

道路は雪が融け始め滑りやすい状況だったのか・・・。

パトカーや救急車や消防車が集まってきて現場は騒然としてます。

今年は事故が多いな~。

重ね々々、お車の運転には気をつけましょう!!
さて、
メビウス旅行のつづきです。
1軒目の中華料理屋さんを出た後は・・・、

おおおお~~~!!!
アキショーじゃ~なかとですか~!!!
レトロなドアノブを引いて中に入ると、

「秋商酒場」オーナーの佐藤くんです。

秋商レスリング部OBで、後輩ということになります。

カウンター席のみで7人~8人くらい入れます。
料理を注文すると、
手のかかる料理は向かいで居酒屋をしてる弟さんが持ってきてくれるシステムとなってます。

気になる方は探して行ってください。
それではお休みなさ~い!!!

いよいよ2日目につづく。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日の午前、
国道すぐ目の前の国道7号線で正面衝突事故がありました。

道路は雪が融け始め滑りやすい状況だったのか・・・。

パトカーや救急車や消防車が集まってきて現場は騒然としてます。

今年は事故が多いな~。

重ね々々、お車の運転には気をつけましょう!!

さて、
メビウス旅行のつづきです。
1軒目の中華料理屋さんを出た後は・・・、

おおおお~~~!!!
アキショーじゃ~なかとですか~!!!
レトロなドアノブを引いて中に入ると、

「秋商酒場」オーナーの佐藤くんです。

秋商レスリング部OBで、後輩ということになります。


カウンター席のみで7人~8人くらい入れます。
料理を注文すると、
手のかかる料理は向かいで居酒屋をしてる弟さんが持ってきてくれるシステムとなってます。

気になる方は探して行ってください。

それではお休みなさ~い!!!

いよいよ2日目につづく。

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
朝起きてさっそく雪かき。

4時半過ぎ、
除雪車よりも早くの始動です!!


森川商店国道店、中古除雪機1台在庫あります。
ホームコレクションズもりかわではお歳暮取り扱っております。
よろしくお願いいたします。
さて、
もうずいぶん前の話しになっちゃいましたが、
八郎潟青年異業種交流会メビウスの旅行のつづきです。
仙台のイルミネーションを観ながら、
ハナコにあいさつしながら、
国分町をグルグルと迷いながら、
旅行初日の夜は中華料理屋さんです。

スタッフ全員 中国人のお店です。(たぶん)
それぞれ食べたいものを超テキトーに注文しながら、
これ絶対オススメです
。




ブヒブヒ~




遅れて仕事を終えたハナコも合流。

ここでハナコからブロックサインが・・・。

兄さん、

ここの、

オススメは、

上海ラーメンだよ!
・・・???
もう誰もそんな余分な腹は残しておらず、


言われてみれば看板には上海ラーメンの文字が・・・。
それでも、これだけ飲んで食べて1人3,000円ほどです。
事務局兼会計のシュカちゃん、おつかれさまでした~。

(右側がシュカちゃんです?)
まだまだチビチビつづく。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
朝起きてさっそく雪かき。


4時半過ぎ、
除雪車よりも早くの始動です!!


森川商店国道店、中古除雪機1台在庫あります。

ホームコレクションズもりかわではお歳暮取り扱っております。
よろしくお願いいたします。

さて、
もうずいぶん前の話しになっちゃいましたが、
八郎潟青年異業種交流会メビウスの旅行のつづきです。
仙台のイルミネーションを観ながら、
ハナコにあいさつしながら、
国分町をグルグルと迷いながら、
旅行初日の夜は中華料理屋さんです。


スタッフ全員 中国人のお店です。(たぶん)
それぞれ食べたいものを超テキトーに注文しながら、
これ絶対オススメです





ブヒブヒ~





遅れて仕事を終えたハナコも合流。

ここでハナコからブロックサインが・・・。

兄さん、

ここの、

オススメは、

上海ラーメンだよ!
・・・???

もう誰もそんな余分な腹は残しておらず、



言われてみれば看板には上海ラーメンの文字が・・・。
それでも、これだけ飲んで食べて1人3,000円ほどです。
事務局兼会計のシュカちゃん、おつかれさまでした~。

(右側がシュカちゃんです?)

まだまだチビチビつづく。
