ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
無事に終わった中学校男子ポポロカップの初日、
懇親会は岩谷駅そばの居酒屋さんです。
午後5時に岩谷のツヨポンがお出迎え。


ぽぽろっこを
鶴岡二中、羽黒中の指導者、お父さんたちと出発し・・・、
岩谷駅に向かい歩きます。





・・・歩きます。
元祖!ぽぽろーどを渡り、


渡りきったところに商工会事務所が・・・。

そして、
また歩きます。

岩谷のメインストリートを右折し、




木材を積んでるところに本日の会場「居酒屋さんぽ」さんが・・・。




お待ちしておりました。
ちなみに岩谷駅は無人駅じゃ~ありませんよ。
・・・つづく。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
無事に終わった中学校男子ポポロカップの初日、
懇親会は岩谷駅そばの居酒屋さんです。

午後5時に岩谷のツヨポンがお出迎え。


ぽぽろっこを
鶴岡二中、羽黒中の指導者、お父さんたちと出発し・・・、
岩谷駅に向かい歩きます。






・・・歩きます。

元祖!ぽぽろーどを渡り、


渡りきったところに商工会事務所が・・・。

そして、
また歩きます。


岩谷のメインストリートを右折し、




木材を積んでるところに本日の会場「居酒屋さんぽ」さんが・・・。




お待ちしておりました。
ちなみに岩谷駅は無人駅じゃ~ありませんよ。
・・・つづく。

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
3月2日、
八郎潟商工会青年部OB部長で仲間の小林輝和さんがご逝去されました。
町のイベント事にはどこからともなく現れ、
照明や炊き出しなどの裏方を一生懸命してくれました。
間違いなく八郎潟町のひとつの顔でした。
今年の一日市裸参りでの一コマ。




八郎潟町を誰よりも愛してやまなかった小林輝和さん、
ご冥福をお祈りいたします。
さて、
3月2日~3日に行われたポポロカップ中学校男子に行ってきました。
一応、スポンサーなもんで・・・。



もう何回目だろう、この体育館。

八郎潟中学校男子は初戦の山形 羽黒中に勝ち、
午後からの美郷中戦。
美郷は全県新人戦チャンピオンの強豪です。





八郎潟中、よくがんばりましたが
やっぱり秋田県チャンピオンは強かった!
こちらは「もりログ。」愛読家の先生。

毎度ありがとうございます~。
最後にポポロカップを支える出羽マダムたちにごあいさつ。

岩谷ガールから
出羽レディースになり、
そして今は
ますます妖艶さを増し
出羽マダムに進化を遂げたお母さんたち。

最初のころ、
カメラを向けると恥ずかしがってたウイウイしさもすっかり消え、
今ではしっかり強烈なカメラ目線です。

毎度、ご注文ありがとうございます。
で、
この日の宿泊先です。
子供もいないのに年2回泊まる常連になってます。
岩谷マジックにがっぱりはまってるような・・・。

気のせい?と思いこませながら
・・・つづく。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
3月2日、
八郎潟商工会青年部OB部長で仲間の小林輝和さんがご逝去されました。
町のイベント事にはどこからともなく現れ、
照明や炊き出しなどの裏方を一生懸命してくれました。
間違いなく八郎潟町のひとつの顔でした。
今年の一日市裸参りでの一コマ。




八郎潟町を誰よりも愛してやまなかった小林輝和さん、
ご冥福をお祈りいたします。
さて、
3月2日~3日に行われたポポロカップ中学校男子に行ってきました。

一応、スポンサーなもんで・・・。



もう何回目だろう、この体育館。

八郎潟中学校男子は初戦の山形 羽黒中に勝ち、
午後からの美郷中戦。
美郷は全県新人戦チャンピオンの強豪です。





八郎潟中、よくがんばりましたが
やっぱり秋田県チャンピオンは強かった!

こちらは「もりログ。」愛読家の先生。

毎度ありがとうございます~。

最後にポポロカップを支える出羽マダムたちにごあいさつ。

岩谷ガールから

出羽レディースになり、

そして今は
ますます妖艶さを増し
出羽マダムに進化を遂げたお母さんたち。


最初のころ、
カメラを向けると恥ずかしがってたウイウイしさもすっかり消え、
今ではしっかり強烈なカメラ目線です。

毎度、ご注文ありがとうございます。

で、
この日の宿泊先です。
子供もいないのに年2回泊まる常連になってます。

岩谷マジックにがっぱりはまってるような・・・。


気のせい?と思いこませながら
・・・つづく。
