fc2ブログ

タイトル画像

総kai。

2013.04.09(18:38) 1378

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。




夕方のゲリラ豪雨?  凄かったっすね。


kai 023

kai 029


天候不順なこの頃です。




森川商店国道店では高麗芝や野芝なんかも取り扱っております。


kai 013


森岳の山から切り取った芝は土がたぷり付いてますよ。



ついでに?


kai 014


ブロックの配達なども行っております。





さて、

昨日は、

高校入学式のあと、総貝が行われました。



場所は昭和の「鳥あじ」さん。


kai 001


今年度の事業計画などを話し合い・・・、


kai 002

kai 003

kai 004

kai 005


無事に総貝が終了!


入学式やらスポ少の活躍やらでお祝いムード漂う総貝となりまして、




2次会です。


kai 011

kai 007

kai 009

kai 006



貝員のみなさん、今年もよろしくお願いしま~す!






スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

メビウス・クライン気仙沼研修・・・8。

2013.04.09(07:41) 1377

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。




昨日は次男の高校入学式。


お昼、

回転寿司の函太郎で腹ごしらえをし、


入学式 001



入学式 005

入学式 008

入学式 012



それにしてもこの日は寒かった・・・


入学式 015


校庭にはまだ大きな雪の塊がありました。


初心を忘れず、目標に向かって日々精進してもらいたいと思います。





さて、


気仙沼研修のつづきです。



気仙沼のあとは

ただいま話題の陸前高田 奇跡の一本松を視察。


メビクラ気仙沼 233



駐車場から歩くこと約10分。


メビクラ気仙沼 236

メビクラ気仙沼 239

メビクラ気仙沼 241


メビクラ気仙沼 243


つづく。





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2013年04月09日
  1. 総kai。(04/09)
  2. メビウス・クライン気仙沼研修・・・8。(04/09)