ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日から秋田県高校総体バスケットボール競技が始まりました!
で、
長男は1回戦からの登場。
場所は茨島体育館です。





硬さもなく、
シュートも決まり、


圧勝でした。
明日の2回戦はスーパー強豪校です。
・・・がんばれ~。
帰り道、
国道7号線沿いの「けんちゃんラーメン」で昼食。

何も知らずに大盛りを注文。

食べても食べても減らない大盛り?
帰りに店員さんに聞いたら
小盛で他店の普通盛くらいだとか。
初めて大盛りを注文するお客さんは大概残していくそうです。
・・・それ、先に言ってよ。
八郎潟町T様邸の四国化成カーポート工事。

今日はここまで出来ました。


明日、サポート柱を調整して完成です。
午後2時ころからは八郎潟町H様邸のイナバ物置の組み立て開始。


1人作業で5時半ころには上物完成


やっぱりイナバ!?
なかなかスタイリッシュで好評でした。
こちらは八郎潟小学校女子ミニバスの練習です。

それにしても今日は暑かった・・・すよね。
明日も高校バスケの応援 がんばってきま~す!
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今日から秋田県高校総体バスケットボール競技が始まりました!

で、
長男は1回戦からの登場。
場所は茨島体育館です。





硬さもなく、
シュートも決まり、


圧勝でした。

明日の2回戦はスーパー強豪校です。
・・・がんばれ~。
帰り道、
国道7号線沿いの「けんちゃんラーメン」で昼食。


何も知らずに大盛りを注文。

食べても食べても減らない大盛り?
帰りに店員さんに聞いたら
小盛で他店の普通盛くらいだとか。
初めて大盛りを注文するお客さんは大概残していくそうです。
・・・それ、先に言ってよ。

八郎潟町T様邸の四国化成カーポート工事。

今日はここまで出来ました。


明日、サポート柱を調整して完成です。

午後2時ころからは八郎潟町H様邸のイナバ物置の組み立て開始。


1人作業で5時半ころには上物完成



やっぱりイナバ!?
なかなかスタイリッシュで好評でした。

こちらは八郎潟小学校女子ミニバスの練習です。

それにしても今日は暑かった・・・すよね。
明日も高校バスケの応援 がんばってきま~す!

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
そういえば、
今日から6月っすね。

田んぼの緑も濃くなってきました。
今日から全県高校総体が本格的に始まります。


みんな がんばれよ~!
今朝の6時過ぎ。
花壇の植え込みもお客さまから好評をいただいております。



今日は八郎潟町T様邸のカーポート工事があります。
さて、
長々長々と・・・、
あの日の商工会総代会ですが、
小雪ママに見送られながら
なんと!4次会突入です!!
だんだん家から離れていく~!
で、
辿り着いたのは大黒屋さん。







日赤の栄養指導の先生、
これがボクのウソ偽りのない飲んだ時の生活です。
どんな裁きも受けますが、
これも仕事なので仕方のないことなのです~。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
そういえば、
今日から6月っすね。

田んぼの緑も濃くなってきました。

今日から全県高校総体が本格的に始まります。



みんな がんばれよ~!

今朝の6時過ぎ。
花壇の植え込みもお客さまから好評をいただいております。




今日は八郎潟町T様邸のカーポート工事があります。

さて、
長々長々と・・・、
あの日の商工会総代会ですが、
小雪ママに見送られながら
なんと!4次会突入です!!
だんだん家から離れていく~!

で、
辿り着いたのは大黒屋さん。







日赤の栄養指導の先生、
これがボクのウソ偽りのない飲んだ時の生活です。
どんな裁きも受けますが、
これも仕事なので仕方のないことなのです~。
