fc2ブログ

タイトル画像

高校総体バスケ3日目。

2013.06.04(07:14) 1434

と、言うことで?


ひきつづき、

高校総体バスケ3日目です。




男子準々決勝にすすんだ次男高校、


ここがひとつのヤマです。



高校総体バスケ 051

高校総体バスケ 053

高校総体バスケ 054



予想通りの大接戦!


1度逆転されるも・・・、


高校総体バスケ 056


なんとか勝利!


準決勝進出です!





お昼は三宝亭のチャーハン。



高校総体バスケ 057




女子準決勝。


高校総体バスケ 058


自分の母校 秋田商業が湯沢翔北と対戦してました。


高校総体バスケ 060


秋商!なぜかの大応援団??


って言うと大変失礼ですが、

応援むなしく大敗・・・残念!




で、


次男高校の準決勝!


相手は長男高校と対戦したあの超強豪校です。



高校総体バスケ 064



超強豪校の大応援団?



高校総体バスケ 065


高校総体バスケ 066

高校総体バスケ 068

高校総体バスケ 069

高校総体バスケ 070


やっぱり相手は強かった!?


決勝は今日行われますが、


インターハイでは

秋田県代表としてがんばってください!





もうひとつの準決勝。


平成高校と秋田南高校は接戦の末、秋田南が勝ちました。


全国出場の山王中1年生が試合を決める3ポイントを勝負所で連発したそうです。


同学年の活躍は次男のいい刺激になる・・・ハズ?




今日は次男高校の3位決定戦が行われます。


勝てば東北大会出場となります。


応援行きたいところなんですが、




なんせ、

今日は仕事で仕方なくゴルフなもんで・・・。





スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

高校総体バスケ2日目。

2013.06.04(06:47) 1433

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。





お久しぶりです。



ここのところ、

高校総体バスケ競技につきっきりでした。



なんで、そのご報告を・・・。



6月2日、大会2日目。


長男高校はスーパー強豪校と対戦。


高校総体バスケ 003


間違いなく?

このチームでやるのは最後になるであろう試合。


高校総体バスケ 006


1年生応援団もいつもより力が入ってます。



高校総体バスケ 007


で、

いよいよ試合。


高校総体バスケ 008


高校総体バスケ 009

高校総体バスケ 011



あっ!


先制点とっちゃった!!!





高校総体バスケ 014


なんだかんだ言っても相手も同じ高校生だし・・・、


高校総体バスケ 016



とは言っても超番狂わせなど起こるわけもなく、


高校総体バスケ 018

高校総体バスケ 019

高校総体バスケ 021

高校総体バスケ 023

高校総体バスケ 026




・・・負けました。



でも!


よくやったと思います。


強豪校相手に1人で21点も取ったし・・・。


見事に散った!?


いい思い出になることでしょう。







お昼は近くの「南部屋敷」。


11時前、まさかの行列!!!



高校総体バスケ 028

高校総体バスケ 029

高校総体バスケ 030



次は茨島体育館で行われている次男高校の試合。


高校総体バスケ 034


こちらは大差で勝利!


高校総体バスケ 035


翌日の準々決勝へいい感じでコマを進めました。


次男も1年生ながらちょこちょこと出させてもらえたし・・・。






んじゃ、

お父さんたちは反省会でも始めましょうか?


高校総体バスケ 041



いきつけになりつつある秋田市勝平の「やすけ寿司」さん。


高校総体バスケ 042


なんとここは

お寿司とお刺身以外は完全持ち込み制という素敵なお寿司屋さんでして、


高校総体バスケ 043

高校総体バスケ 044

高校総体バスケ 046

高校総体バスケ 050



お酒とか、

サキイカとか、

スナック菓子とか、

シイタケとか?


じゃんじゃか遠慮なしに持ち込みし、


お寿司屋さんへのお支払いは5人で11,000円でした。



バスケ三昧となった大会2日目。


3日目へとつづく。




今日は業者さんと仕方なく?ゴルフです。











もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2013年06月04日
  1. 高校総体バスケ3日目。(06/04)
  2. 高校総体バスケ2日目。(06/04)