fc2ブログ

タイトル画像

メビウス定例会。

2013.07.07(16:26) 1469

大事な大事な

八郎潟町街路灯会の総会が行われた日、




八郎潟町青年者異業種交流会メビウスの定例会も行われておりました。



場所は洋風居酒屋シャポーさん。


街路灯会総会が行われた商工会事務所から637ヤードほどです。




飲みながら、食べながらも

20周年事業のことや研修旅行のことなどについて真面目に協議。


高校バスケ県体 057

高校バスケ県体 056


高校バスケ県体 059



クマモンが現れたので真面目タイム終了!!



高校バスケ県体 063




あとは立って飲んだり、いろいろです。


高校バスケ県体 065


高校バスケ県体 070

高校バスケ県体 071

高校バスケ県体 072

高校バスケ県体 073

高校バスケ県体 078

高校バスケ県体 080


高校バスケ県体 075


チャン・カワイも

お腹ポンポンで大マンゾク~!



高校バスケ県体 077



高校バスケ県体 083

高校バスケ県体 086

高校バスケ県体 087



プロジェクト8の疲れからか・・・?


秋商9つ下のコーヘイにマッサージさせるサトシ。


高校バスケ県体 090


別アングルから・・・。


高校バスケ県体 091




イラッと来たので、


今度は秋商10才上の先輩からイジられるサトシ。


高校バスケ県体 093

高校バスケ県体 096

高校バスケ県体 097

高校バスケ県体 098




そして

また秋商9つ下のコーヘイにマッサージさせるサトシ。


高校バスケ県体 100



「お前はホントに人をイラッとさせる天才じゃのう~。」



・・・おしまい。





スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

八郎潟町街路灯会総会。

2013.07.07(11:56) 1468

5日~7日の3日間、

美郷町でバスケットボール秋田県民大会が開催されています。



最終日の今日は少年男女、成年男女の準決勝と決勝が行われてます。




自分は久しぶりに・・・、

職場でゆっくりです?



大会の模様は後日ご報告いたしますが、





まずは、

7月5日に行われた八郎潟町街路灯会総会がありました。


八郎潟町の夜を照らす街路灯を管理運営する団体の総会です。




場所は八郎潟商工会事務所。


高校バスケ県体 047



ハイハイみなさ~ん!

総会が始まりますよ~!!!



高校バスケ県体 046




総会が始まり、粛々と報告をするスズキ関。


高校バスケ県体 048



細部にわたって事細やかになされるその報告は

まるで

「一切の質問、許すまじ!」的な威圧感さえおぼえるものでしたが、


高校バスケ県体 050



それをその類まれなる豊満な肉体で見事に包み込み


総会は大きく揉めることなく終了いたしました。



高校バスケ県体 051



ただし、

電気料の値上がりなどもあり街路灯会の運営は年々厳しさを増し、

近々、

このままの状態で行くと

八郎潟町商店街の灯が消えてしまうという事態も考えられなくもない状況にあります。


高校バスケ県体 053



みなさん!

商店街が真っ暗闇になっちゃったらどうします!?




手遅れになる前に!

で、

今回の総会で自分の役職が1個増えました???



・・・いつの間に。


まあ、出来るだけがんばりたいと思います。







もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

あきしん全店ゴルフ大会・・・2。

2013.07.07(08:34) 1467

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。




先週のこと、


三種町琴丘のタクボ物置が完成しました!


琴丘 物置 002


タクボ物置 JN-S5029型。

幅 5,029 × 奥行き 2,990(定価592,200円)の大きいものです。



琴丘 物置 004

琴丘 物置 005



大きいので?

なんと雨樋が4本もあります。



組み立て業者さんにお願いしようかとも思いましたが、

このご時世ですので自分たちで組み立てがんばりました。



琴丘 物置 003


少々 時間は掛かりましたが無事に完成

お客さま、ありがとうございました。




で、


7月4日に行われた秋信コンペのつづきです。


秋信ゴルフコンペ 017


秋信ゴルフコンペ 021


心配されたお天気もよくなり、

最後は暑いくらいの日差しがふりそそぐ中、


秋信ゴルフコンペ 023

秋信ゴルフコンペ 024

秋信ゴルフコンペ 025




後半OUTのスタートホール。


秋信ゴルフコンペ 030



ワケあって、

カートを50メートル前に置いてのティーショット。


(ただ単にカートのバックの仕方が分からなかっただけなんですけど。



秋信ゴルフコンペ 032


今まで味わったことのない余計なプレッシャーの中、


それぞれナ~イスショ~ット~!!!



秋信ゴルフコンペ 033



途中、カモシカちゃんに見守られながら、



秋信ゴルフコンペ 036


秋信ゴルフコンペ 038


とっても楽しいラウンドとなりました。



秋信ゴルフコンペ 039


この時期の南秋田カントリー倶楽部は

とっても整備が行き届いて気持ちイイです。



秋信ゴルフコンペ 041

秋信ゴルフコンペ 043


秋信ゴルフコンペ 055

秋信ゴルフコンペ 058

秋信ゴルフコンペ 054

秋信ゴルフコンペ 067

秋信ゴルフコンペ 068



結果の方はと言いますと、


トータル93点。

HDCP20.40でネット73.6で

129人中 25位。



大人数のコンペながらしっかり飛び賞にはまり、


秋信ゴルフコンペ 078

秋信ゴルフコンペ 080


食料品をゲ~ット!



「ゴルフコンペで生計を立てる!」という目標が

また一歩近づいたことを実感するコンペとなりました?



冗談です。


おわり。






もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2013年07月07日
  1. メビウス定例会。(07/07)
  2. 八郎潟町街路灯会総会。(07/07)
  3. あきしん全店ゴルフ大会・・・2。(07/07)