fc2ブログ

タイトル画像

八郎潟中学校50周年実行委員会。

2013.09.11(13:00) 1535

ども、

森川商店のもりかわです。



どもども。




いよいよマキタフェア明後日からです!


マキタフェア2013秋縮小


よろちくね。





さて、


今年は八郎潟中学校創立50周年の年にあたります。



ただいま実行委員会では9月27日の式典に向けて奮闘中!



自分も昨年のPTA役員として

昨日行われた事項委員会に参加してきました。




徒歩で中学校まで・・・。


八中50実行委員会 001



あの伝説のピンク焼き肉屋「京城園」があったころは

週に3回は歩いてた道、

とっても久しぶな感じです。



八中50実行委員会 002


「きっと・・・

 実行委員長カツくんは 

 あまりの忙しさに

 げっそり痩せこけていることだろう・・・な。」





八中50実行委員会 004



・・・真っ黒に日焼けして健康そのものでした。




その後の懇親会もしっかり盛り上がってまして、



八中50実行委員会 007


これも実行委員長さんのご人徳のおかげです?



9月27日の式典は一般の方も参加できます。


八郎潟中学校50年のパネルも公開されます。


どちらさまもお誘いあわせの上どうぞどうぞ。





スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

八郎潟商工ゴルフコンペ・・・その2。

2013.09.11(07:34) 1534

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。





大潟村のカーポートが完成しました!


夕方、大潟橋を渡って大潟村へ・・・。

大潟村現場 002


写真を撮って、


大潟村現場 003


大潟橋を渡って帰ります。


大潟村現場 004


いつ見てもいい景色です。



今日から物置の組み立てに取り掛かります。





さて、

ドタバタスタートした八郎潟商工業者ご一行様。


初日のコースは津軽高原ゴルフ場。



商工ゴルフコンペ(青森) 020

商工ゴルフコンペ(青森) 021

商工ゴルフコンペ(青森) 022


絶好のコンディションの中・・・、


商工ゴルフコンペ(青森) 025



商工ゴルフコンペ(青森) 027



素晴らしい景色の中・・・、



商工ゴルフコンペ(青森) 033

商工ゴルフコンペ(青森) 034

商工ゴルフコンペ(青森) 037



前半OUTは9ホール全てボギー!


短いパーパットをことごとく外しました。




お昼、帰りの車の心配ないもんで?


商工ゴルフコンペ(青森) 040


しこたま食べて飲んで、


商工ゴルフコンペ(青森) 041

商工ゴルフコンペ(青森) 043

商工ゴルフコンペ(青森) 044



後半INはトリスタート!


商工ゴルフコンペ(青森) 045


商工ゴルフコンペ(青森) 050



その後、ダボダボと続いたものの

4番ボギー、5番ボギーときて、



6番ロングでナイスバーディー!!


7番ミドルでナイスパー!!!




8番ボギー、9番3パットのダボで47点。



トータル92点、33パットでした。




みなさん、おつかれさまでした。


商工ゴルフコンペ(青森) 052





今日のプレーを振り返りながら・・・、


商工ゴルフコンペ(青森) 055




大鰐温泉で表彰式!!



商工ゴルフコンペ(青森) 058



すいません、


参加者12人と少なめのコンペでしたが、


優勝とベスグロをゲット!


商工ゴルフコンペ(青森) 066


90点台のベスグロというのもなんとも気恥ずかしい感じがいたしますが、

ベスグロはベスグロ!!


自分にとっては初めてのベスグロ!


初めてのコースでキャディなしにしては上出来です。




そして、

次の日のことも考えず、


夜の大鰐をパトロール!


商工ゴルフコンペ(青森) 074


商工ゴルフコンペ(青森) 076


商工ゴルフコンペ(青森) 077



ずっしり疲れを引きずったまま2日目へつづく。







もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2013年09月11日
  1. 八郎潟中学校50周年実行委員会。(09/11)
  2. 八郎潟商工ゴルフコンペ・・・その2。(09/11)