おはようございます、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
寒くなりました。
首回りや頭を温かくするだけでだいぶ違いますよ


価格は300円台から600円台くらいまでです。
よろしくお願いいたします。
いよいよ今度の土、日はミニバス地区予選が始まります
6年生にとっては最後の予選。
勝てばお正月に行われる全県大会へと進みます。

悔いの無いようにがんばれ!!
で、
先週の高校バスケ ウインターカップ最終日。
男女決勝を前に増田のくらしっくロードを散策。
まずはお昼。
前日、新そばを頂くのに2時間もかかってしまった反省から・・・、
中華屋さんに入店。




30分ほどで食べ終わりいよいよ本格的に散策。



通りに面したお店の奥に立派な蔵がありまして、
入館料(200円程度)が必要なお店と無料のお店があります。
自分たちは
心を鬼にして無料のお店だけを見学!!
「蔵の駅」の奥。


蔵の奥は撮影禁止となってましたが
持ち主らしき方が親切に説明してくれてました。
こちらは造り酒屋さん。

日の丸の暖簾をくぐると・・・、




一番奥に立派な蔵がございました。


こんな感じです。


出発30分でトイレ休憩しやがったご婦人と試飲。

ちょいボケボケですが
手前のサイン色紙、誰だか分かります?

正解は・・・・、
お隣り十文字生まれの・・・、
壇密さんで~す!
とかなんとかやってて会場に戻ると男子決勝前でした。

つづく。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
寒くなりました。

首回りや頭を温かくするだけでだいぶ違いますよ



価格は300円台から600円台くらいまでです。
よろしくお願いいたします。
いよいよ今度の土、日はミニバス地区予選が始まります

6年生にとっては最後の予選。
勝てばお正月に行われる全県大会へと進みます。

悔いの無いようにがんばれ!!

で、
先週の高校バスケ ウインターカップ最終日。
男女決勝を前に増田のくらしっくロードを散策。
まずはお昼。
前日、新そばを頂くのに2時間もかかってしまった反省から・・・、
中華屋さんに入店。





30分ほどで食べ終わりいよいよ本格的に散策。




通りに面したお店の奥に立派な蔵がありまして、
入館料(200円程度)が必要なお店と無料のお店があります。
自分たちは
心を鬼にして無料のお店だけを見学!!
「蔵の駅」の奥。


蔵の奥は撮影禁止となってましたが
持ち主らしき方が親切に説明してくれてました。
こちらは造り酒屋さん。

日の丸の暖簾をくぐると・・・、




一番奥に立派な蔵がございました。


こんな感じです。


出発30分でトイレ休憩しやがったご婦人と試飲。

ちょいボケボケですが
手前のサイン色紙、誰だか分かります?

正解は・・・・、
お隣り十文字生まれの・・・、
壇密さんで~す!

とかなんとかやってて会場に戻ると男子決勝前でした。

つづく。

スポンサーサイト