とうとう雪が降りました。
昨日の夕方。

5時前にはもう暗くなってしまいます。

今朝。

みなさん、お車の運転気をつけましょう!
寒くなってこんな商品も売れてきました。





一般の方には馴染みのない商品もあるかもしれませんが、
みんな「現場のお供」です。
よろしくお願いいたします。
さて、
男鹿潟上南秋地区のミニバス予選最終日です。
五城目広域体育館の新しいオブジェ、
この日は観客席に移動させられておりました。

最終日は男女ともに準決勝、決勝、
そして全県出場をかけた運命の3位決定戦が行われます。

八郎潟小女子は準決勝 宿敵 井川小戦。



前半リードして折り返しながらも、

3、4Pで逆転され惜しくも敗退。
そして3位決定戦。
全県出場をかけた運命の一戦がスタート!

1P 9-0でリード。
2P 0-4。
前半終わって9-4で後半へ・・・。



ハラハラドキドキの展開でしたが、
終盤に突き放し勝利!!!
2年連続の全県大会が決まりました!!!
歓喜の記念撮影。


3位だけど? 祝勝会







全県大会は1月4日から始まります。
応援よろしくお願いいたします!!

昨日の夕方。

5時前にはもう暗くなってしまいます。

今朝。

みなさん、お車の運転気をつけましょう!

寒くなってこんな商品も売れてきました。





一般の方には馴染みのない商品もあるかもしれませんが、
みんな「現場のお供」です。

よろしくお願いいたします。

さて、
男鹿潟上南秋地区のミニバス予選最終日です。

五城目広域体育館の新しいオブジェ、
この日は観客席に移動させられておりました。


最終日は男女ともに準決勝、決勝、
そして全県出場をかけた運命の3位決定戦が行われます。

八郎潟小女子は準決勝 宿敵 井川小戦。



前半リードして折り返しながらも、

3、4Pで逆転され惜しくも敗退。

そして3位決定戦。
全県出場をかけた運命の一戦がスタート!

1P 9-0でリード。
2P 0-4。
前半終わって9-4で後半へ・・・。



ハラハラドキドキの展開でしたが、
終盤に突き放し勝利!!!

2年連続の全県大会が決まりました!!!

歓喜の記念撮影。



3位だけど? 祝勝会








全県大会は1月4日から始まります。
応援よろしくお願いいたします!!

スポンサーサイト