fc2ブログ

タイトル画像

脱! メタボ運動講座。

2013.11.20(07:52) 1599

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。




メタボ講座 081


相変わらずパッとしないお天気ですが張り切っていきましょう!!




最近の人気商品。


メタボ講座 083


大型のアルミボックスです。

軽トラの荷台にバッチリ収まります。




こちらは米収納庫の処分品。


メタボ講座 084


新品ですよ





11月22日(金)


電動工具 リョービのミニ展示会が開催されます!!


場所:森川商店国道店

日時:11月22日(金) AM9:00~PM4:00



お買い得商品満載ですよ。

ご来場をお待ちしております。




で、

昨日は八郎潟町保健センターで

「男性のための 脱!メタボ運動講座」が開催されまして、


メタボ講座 001


行ってきましたよ。



まずは腹ごしらえ?


メタボ講座 002

メタボ講座 003

メタボ講座 008

メタボ講座 010


これから体験するであろう苛酷なトレーニングに向けてたっぷり脂分を補給。





それにしても、

ひさびさの保健センターには健康を促すポスターがたくさんでした。



メタボ講座 013

メタボ講座 014

メタボ講座 015

メタボ講座 016

メタボ講座 017

メタボ講座 019

メタボ講座 022

メタボ講座 023


そしていよいよ「虎の穴」に入穴!?


メタボ講座 028




資料を渡され

素足で最新デジタル測定機でチェック。

メタボ講座 024


メタボ講座 030


かなり着込んでの測定だったので

実際の体重は79キロくらいでしょうか?



2年前の冬に人生最高体重88.8キロだったころから10キロ減ってます。




そうなんです!

ボクは実はメタボではないんです~?




と、心の中で叫びながら、




プロジェクト8メンバーも入穴。


メタボ講座 026




そして、


八郎潟町のトップメタボリスト入穴!!



メタボ講座 032

メタボ講座 034




ここから、

「男性のための~・・・」改め、


(プロジェクト8メンバーにとっては)


オ〇バ〇タのための脱!メタボ運動講座」が始まったのでした。




それでは先生、よろしくお願いいたします!


メタボ講座 037




その後、男たちの不気味なうめき声が響き渡ってましたが

その様子はまた後ほど。




終了後、

夜連中のミニバス練習へ・・・。


メタボ講座 078

メタボ講座 080


全県大会に向けて一生懸命がんばってました。






スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2013年11月20日
  1. 脱! メタボ運動講座。(11/20)