スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~












それに先駆けまして、
5日、八郎潟駅前でも
イルミネーション点灯式と
八郎潟町のイメージキャラクター「ニャンパチ」の辞令交付式が行われました!
そぼ降る雨の中、
午後6時過ぎに八郎潟駅に到着。



6時13分着の乗客が駅から出てきたのを確認して町長さんご挨拶。


そしてそして、
いよいよ八郎潟町の未来を一身に背負った?ニャンパチくんが登場!

構想8年?
製作費10億円???

もちろん冗談ですが、
熊本のくまモンのライバルとして
それ以上の経済効果を生み出してくれれば・・・!

とか考えながら、
おもてなし係長辞令の交付式。

おめでとう! ニャンパチよ!!

これから星の数ほどあるイベントに
おもてなし係長として出席するんだろうが
くれぐれも体だけには気をつけて頑張ってくれたまえ~!!

で、
早速ニャンパチの初仕事!
イルミネーション点灯式です。
カウントダウンでスイッチオン!






キレイキレイ!


ニャンパチもイルミネーションをバックに記念撮影に引っ張りだこ。



その後、人気のなくなった八郎潟駅。
ニャンパチも帰路につきました。

八郎潟駅前の点灯式で元気をいただいたプロジェクト8ご一行様は
その後すぐに今日の点灯式に向けた会議です。

秋田県でたった1人のイルミネーション評論家?
サトシ実行委員長を議長に、


議長がサトシだから?

議長にしたのはメンバーみんなでしょう?

いやいや、それがいいのかも?

それにしても半袖って、アナタ・・・。


今日はとっても寒い日です。
みなさん、しっかり厚着をしてイルミネーション点灯式来ましょうね。
