あけましておめでとうございます。
ことしもよろしくお願いいたします。
・・・、
以上をもちまして新年のご挨拶を終了させていただきます。
で、
今年も例年通り、
年末年始は一日市裸参りの影響で!
八郎潟町の防災センターで過ごさせていただきました。
まずは大晦日の午後1時から一日市裸参りの準備開始です。

森川商店倉庫に保管していた神輿やドラム缶、
1年ぶりのご対面です。

八郎潟中学校野球部のみんながお手伝い。





今回はテルさんが居なくなって初めての裸参りということで、
「テルさんだば何としてあったべな~」と思い出しながらの作業。




まるでテルさんがすぐそばに居るかのような感じで準備が完了!
いったん家に戻り、
紅白が始まって間もなく、
気合入りまくりのアユを見届け仮眠。


夜の10時過ぎに再集合!

外は過去にないくらいの雨でした。
つづく。
1月4日に全県大会を控えた八郎潟小学校女子ミニバスは1月2日から練習開始!





まずは初戦突破を目指して頑張ってもらいたいと思います。
ことしもよろしくお願いいたします。
・・・、
以上をもちまして新年のご挨拶を終了させていただきます。
で、
今年も例年通り、
年末年始は一日市裸参りの影響で!
八郎潟町の防災センターで過ごさせていただきました。
まずは大晦日の午後1時から一日市裸参りの準備開始です。


森川商店倉庫に保管していた神輿やドラム缶、
1年ぶりのご対面です。

八郎潟中学校野球部のみんながお手伝い。





今回はテルさんが居なくなって初めての裸参りということで、
「テルさんだば何としてあったべな~」と思い出しながらの作業。




まるでテルさんがすぐそばに居るかのような感じで準備が完了!
いったん家に戻り、
紅白が始まって間もなく、
気合入りまくりのアユを見届け仮眠。


夜の10時過ぎに再集合!

外は過去にないくらいの雨でした。
つづく。
1月4日に全県大会を控えた八郎潟小学校女子ミニバスは1月2日から練習開始!





まずは初戦突破を目指して頑張ってもらいたいと思います。

スポンサーサイト