fc2ブログ

タイトル画像

メビウス タイ旅行②

2014.01.24(17:25) 1655

ダメだ・・・、

満腹中枢が完全にいかれちまってる。



食欲が止まらない!




ということで、

八郎潟異業種交流会メビウス20周年記念旅行 タイの続きです。


パタヤのホテルで着替えたご一行様は、

はやる気持ちを抑えきれず早速 観光へ・・・。



メビウス タイ 041

メビウス タイ 040



片言の英語でチャーターしたタクシーで街中を20分ほど走り・・・、



途中、

腹具合がおかしくなったのかタクシーのドライバーが交代するという

日本ではちょっと考えられない事態にも「タイ人気質」めいたものを感じながら、



東洋のサグラダファミリアと言われているサンクチュアリー・オブ・トゥルース到着です。



メビウス タイ 043

入場料500バーツ(約1,500円)  ちょい高め。



まずは日本人らしく!


日本人ならば!?





とりあえず写真撮影会から・・・。


メビウス タイ 045

メビウス タイ 047

メビウス タイ 044



ご満足いただいたところで、

はるか彼方にある・・・ように見える建物へレッツ・ゴー!



メビウス タイ 049

メビウス タイ 050

メビウス タイ 052

メビウス タイ 058



あいにく日本語ガイドはタイミングが合いませんでしたが


釘を一切使わない!

工事が終わることのないとういう木造建築物は

見るだけでも圧倒されてしまいます。





メビウス タイ 060

メビウス タイ 059

メビウス タイ 061

メビウス タイ 062

メビウス タイ 063

メビウス タイ 064

メビウス タイ 069

メビウス タイ 074

メビウス タイ 075

メビウス タイ 077




で、

入場料500バーツの元を取るべく工場の方も見学です。



メビウス タイ 081


ここで彫られたブツが建物に組み合わされていきます。



メビウス タイ 080

メビウス タイ 079



なんと!!

ここでは彫る作業を無料で体験させてくれるんですね~。

(入場料500バーツとられましたが・・・。)




なんでもやりたがるメビウスご一行様。


メビウス タイ 083

メビウス タイ 085



そして撮影。



すでに500バーツの元は取ったか!

メビウス タイ 088


メビウス タイ 092

「ヤベ! 彫りすぎた!!」




仕事の後はどこにいてもノドが乾くもの。


タイに入国してから初ビール。


メビウス タイ 096


意外な美味さ? に感動しながら、




タイ入国してから初めて見た日本語。


メビウス タイ 098

ヨシノブモリカワ???




ここでお会いした福島県からやってきたという初老の日本人ご夫婦数組とお話ししたところ、


「10日間の日程で観光は中日のこの日だけ!」


あとは全部ゴルフなんだとか・・・。








・・・・・・・・、








ふうぅぅぅぅん~~~~。




つづく。





スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2014年01月24日
  1. メビウス タイ旅行②(01/24)