fc2ブログ

タイトル画像

メビウス タイ旅行⑯

2014.03.05(08:09) 1692

おはようございます、

秋田県八郎潟町のもりかわです。




雪融け、

かなりのスピードで進んでます。

asa 005


去年よりも断然はやい。

農家のみなさんも動き出してきました。


と、言うことは・・・、

ゴルフ場オープンも早いんでしょうね。





昨日は商用で男鹿方面へ。


お昼は省吾さんのチャンカレー。


asa 001


チャーハンにカレーをかけた秀作! 

ドリンク付きで750円です。




夜はミニバスの練習。


asa 003

asa 004


声出してがんばれよ~!!!






で、


メビウス タイ旅行のつづきです。



もう、

とっくの昔に飽きてると思いますんで

これで最後にしますよ。




その後もバンコクの寺院巡りをするメビウスご一行様。


メビウス タイ 496



次の目的地は




バンコク三大寺院として有名な『ワットポー』です。

写真でみるより実際にみた大寝釈迦仏はかなりの迫力と魅力を持っています。さらにワットポーの魅力は大寝釈迦仏だけでなく、タイ・古式マッサージの総本山、19世紀タイの知の殿堂、という姿を併せ持っている寺院です。バンコク最大敷地面積&最古の歴史を誇る「ワットポー」をご覧ください!



メビウス タイ 498

メビウス タイ 499

メビウス タイ 500

メビウス タイ 504

メビウス タイ 502





次!!!



メビウス タイ 514


川の向こうの寺院、



今回ご紹介します『ワットアルン』はぜひ訪れていただきたい寺院です。『ワットアルン』は黄金に輝くタイ仏教寺院とは一味違った、ヒンドゥー教色の強いお寺fであり、三島由紀夫の小説の舞台にもなった“暁の寺”です。それではさっそくみていきましょう!!



メビウス タイ 515

メビウス タイ 519

メビウス タイ 522

メビウス タイ 530

メビウス タイ 531



階段1歩の高さが日本の感覚と違うため

つっかかり、

軽く転び、


まわりの外国人たちに心配されてしまいました。




ご心配をおかけしましてすいませんでした。




メビウス タイ 532

メビウス タイ 534



その後は高いところは自粛。


というよりも、

足がすくんで登ること出来ず!!!




比較的元気なこの人たちは、


メビウス タイ 539


メビウス タイ 538


メビウス タイ 537





一方・・・、



腹痛のため車中待機がつづいたこの方は、




やっとこさ、外に出ても、



みんな半袖の中、


寒気のためか? 1人長袖を着て、



メビウス タイ 509


メビウス タイ 510


終始、

おだやかな笑みを浮かべてるのでした。




メビウス タイ 511


その欲を捨てきった微笑みはまさに仏様のよう!



メビウス タイ 512



そして・・・、






最後に・・・、





なんと!!!








コップンカッッッ!!!!!!





メビウス タイ 528


サワディカッッッ!!!



おしまい。








スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2014年03月05日
  1. メビウス タイ旅行⑯(03/05)