fc2ブログ

タイトル画像

お祝いコンペ・・・その結果。

2014.04.19(13:28) 1734

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。




真冬のこと、

車の接触で破損していた国道店のメッシュフェンスでしたが、



東 001



暖かくなって、



東 002


昨日、ようやく工事に取り掛かりました。



東 003

東 005


お昼過ぎには完了!

スッキリです。





インフルエンザの治まった八郎潟小女子ミニバスは

明日の練習試合にむけて頑張ってます。


東 007

東 009


今までの遅れを取り戻すべく!

これから毎週のように練習試合や招待試合がつづきます。



がんばれよ~!






夜は

洋風居酒屋シャポーさんで、

とある会の前会長、現会長、次期会長予定者、不動の事務局著が集まりプチ会合。


東 012


夜10時を過ぎてからの炭水化物はクセになるので気をつけましょう!






で、


73歳で73点! 

エージシュートを達成したおじさんのお祝いコンペの続きです。



記念コンペ 015

記念コンペ 018


多少、風は冷たいものの、


よく整備されたコースは絶好のコンディションです。





記念コンペ 019

記念コンペ 022



後半OUT7番ロング。


この位置からの3打目がパーオンしパー。

記念コンペ 023

記念コンペ 025

記念コンペ 026



グラスバンカーがイヤな8番ミドル。

左ドックレッグは2オン1パットのバーディー!


記念コンペ 027




そして、

最終9番ミドル。



記念コンペ 028

記念コンペ 031


グリーンに向かって右バンカーからの2打目がサブグリーンにまで届き、

アプローチ ~ 1パットでパー!



記念コンペ 032




パー 、 バーディー、 パーの怒涛の上がり3ホールでした。




でもでも?


硬い高速グリーンに最後まで苦しめられ

3パット3回、4パット1回 


あまりの硬さにグリンフォークは使う機会なし・・・。





前半INコース  48点

後半OUTコース 45点で合計93点。



それでも1パットが7回あったのはラッキーでした。




記念コンペ 034

記念コンペ 035


12人中3位。

ドラコン賞のオマケつき。




前回 森岳で全くダメだったドライバーがこの日は絶好調!


これもすべて


この日のコンペに備え、

ボクの踏み台となって同伴してくれたEくんとKくんのおかげです。


森岳ゴルフ 022
「ある日の森岳でゴルフをエンジョイする踏み台たち」



ホント、

高さといい形といい、いい踏み台でした。







スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2014年04月19日
  1. お祝いコンペ・・・その結果。(04/19)