fc2ブログ

タイトル画像

ミニバス練習試合・・・2試合目。

2014.04.23(08:08) 1737

町内のラジオ体操は

本日も元気でした。



プロジェクト8会議 034

プロジェクト8会議 035




それにしても、

やっぱり春ですね~。


森川商店国道店のエクステリア展示場にも花が咲きました


プロジェクト8会議 036

プロジェクト8会議 037



 アサヒペンの道路線引きコーナーがリニューアルされました!


プロジェクト8会議 038


冬期間、

除雪で傷ついた道路面にいかがですか?








昨日は夕方から次男高校のPTA役員会。


プロジェクト8会議 002


桜は8分咲きくらい。


プロジェクト8会議 003


怖いものみたさに行った役員会でしたが、

出席者から委員長、副委員長が選ばれるシステムでして、


・・・「ミイラとりがミイラになった」って感じ?


ハァァァァ~。







さて、


日曜日のミニバス練習試合のつづきです。


2試合目は勝平小学校さん。


母校 秋田市立秋田商業高校のお隣りさんです。



メビウス総会 099




勝平小さん、

ひと際イカツイお顔のお父さんがいらっしゃると思ったら


秋商レスの後輩でコーチをしているOさんでした。




メビウス総会 104



ここで、


勝平小#5(Oさんの子供)と八小#5(うちの子)が世代を超えての奇跡のマッチング?



メビウス総会 105



さすがはレスリング強者のOさんのお子様。(白#5)


足腰がどっしりしてました。




メビウス総会 106

メビウス総会 107




試合は終始リードされ、



コーチが途中でゼンマイ巻くも、


メビウス総会 127



メビウス総会 140

メビウス総会 146

メビウス総会 147


あえなく敗退。



それでも、

子供たちにとっては有意義な1日になったんじゃないでしょうか。




最後はみんなでサヨナラのご挨拶。


メビウス総会 163

メビウス総会 165

メビウス総会 170



午後からは男子ミニバスぼ練習試合。


メビウス総会 173


1日 フル活用の八郎潟小学校体育館なのでした。





スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2014年04月23日
  1. ミニバス練習試合・・・2試合目。(04/23)