おはようございます。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
いつもより少し早く
桜、満開です。
そろそろこんな商品もいかがでしょうか?



絶賛 販売中!!
昨日のミニバス練習試合のために
せっせと作った親の会会長用の名刺。
渾身の力作だったんですが・・、
チーム内でいたく不評だったため、
中学生の春季郡市大会打ち上げで盛り上がるリバティーさんでTAKE2の撮り直し。
不評だった名刺はこちら。

まだ多少の在庫はございますが、
まずは新しい名刺を・・・、
乞うご期待!!!
秋田魁新報社さんの140周年記念で八郎潟町が特集されました!
ご覧になりましたか?

高校3年生が秋田県内各市町村を取材してまわるというもの。
愛する八郎潟町の特集とあって、
我が社でも些少ではございますが広告を掲載。

気になる中味はといいますと・・・、
ほとんど「あんごま」ですね~。


「作りおきしない。 これに尽きる!」



「忙しくて大変なことがあっても
仕事を終えた後の達成感と、
お客さんに『おいしい』と
最高の褒め言葉をもらったときに
やりがいを感じる」


以上、
八郎潟特集号でございました。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
いつもより少し早く
桜、満開です。

そろそろこんな商品もいかがでしょうか?



絶賛 販売中!!
昨日のミニバス練習試合のために
せっせと作った親の会会長用の名刺。
渾身の力作だったんですが・・、
チーム内でいたく不評だったため、
中学生の春季郡市大会打ち上げで盛り上がるリバティーさんでTAKE2の撮り直し。
不評だった名刺はこちら。

まだ多少の在庫はございますが、
まずは新しい名刺を・・・、
乞うご期待!!!
秋田魁新報社さんの140周年記念で八郎潟町が特集されました!
ご覧になりましたか?

高校3年生が秋田県内各市町村を取材してまわるというもの。
愛する八郎潟町の特集とあって、
我が社でも些少ではございますが広告を掲載。

気になる中味はといいますと・・・、
ほとんど「あんごま」ですね~。


「作りおきしない。 これに尽きる!」



「忙しくて大変なことがあっても
仕事を終えた後の達成感と、
お客さんに『おいしい』と
最高の褒め言葉をもらったときに
やりがいを感じる」


以上、
八郎潟特集号でございました。

スポンサーサイト