fc2ブログ

タイトル画像

イベント一夜市 7月20日本番当日・・・2。

2014.07.25(07:32) 1822

おはようございます。

秋田県八郎潟町のもりかわです。


森川商店国道店店内、ちょこちょこ棚替えしてます。


電動工具と切断砥石コーナー。


ミニバス練習 011


なんぼでも明るく見えるように天板をすべて外して・・・、


ミニバス練習 013

ミニバス練習 014


ホールソー関係は奥の間に・・・。


ミニバス練習 015


整理整頓してるとこんな処分特価品も出てきますよ


ミニバス練習 016

旧型ですがしっかり仕事してくれます。





ミニバス東北電力旗秋田県大会が27日から始まります。


ミニバス練習 001


八郎潟小学校は男子が出場!!


で、

昨日の練習後、女子からサプライズ壮行式。


ミニバス練習 009


優勝候補の男子ミニバス、がんばれ~!


正月の全県魁杯は男女そろって出場できたらいいな~。。





さて、

延ばし延ばしの一夜市ですが、

20日(日)本番当日、

朝からまだまだやることいっぱいです。


外では・・・、


一夜市2014本番 002

一夜市2014本番 004

一夜市2014本番 005



中では・・・、


一夜市2014本番 008

一夜市2014本番 009

一夜市2014本番 014



イベントの成功を願いつつ、


一夜市2014本番 021



デジカメをちょす実行委員長サトシ。


一夜市2014本番 013




音響さん 到着で~す!!


一夜市2014本番 016


一気に雰囲気が盛り上がる会場の片隅で、


電話するサトシ。

一夜市2014本番 027




テキヤのご夫婦到着で~す???

一夜市2014本番 039


いろいろなところに電話するサトシ。

一夜市2014本番 030



一夜市2014本番 032



カナさん 入りました~!!!


一夜市2014本番 043

一夜市2014本番 044



何一つ、

重いものを持とうとしない実行委員長サトシですが、


一夜市2014本番 036

一夜市2014本番 040



いいんです、

実行委員長は

ほんとは

いろいろとお忙しいんです!!



一夜市2014本番 033


サトシの見事な采配ぶりを見届けながら、


途中、

八森で行われてるミニバス会場に行きながら、

・・・つづく。






スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2014年07月25日
  1. イベント一夜市 7月20日本番当日・・・2。(07/25)