ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日は朝から大汗かきかき、

灼熱のビニルハウスの中に暗渠パイプの搬入です。

時期になるとメーカー欠品が予想されます。
お早目のご予約をお勧めいたします。
昨日は夕方から、とあるパーティーに出席。


参加人数 約800人だすど!


その後、
流れ流れて・・・、

こうなりました???

おしまい。。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
昨日は朝から大汗かきかき、


灼熱のビニルハウスの中に暗渠パイプの搬入です。


時期になるとメーカー欠品が予想されます。
お早目のご予約をお勧めいたします。

昨日は夕方から、とあるパーティーに出席。


参加人数 約800人だすど!



その後、
流れ流れて・・・、

こうなりました???

おしまい。。

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
今日の予想最高気温は34℃!
熱中症には気をつけましょう!

昨日のミニバスは学校行事のため
小学校体育館が使えず
町民体育館での練習でした。
町体の場合、
ミニバス用リングをかけなければならず・・・、

お父さん、お母さん、お疲れさまでした。
これで子供たちがしっかり練習できます。

昨日はおいしい差し入れもありました。
自家栽培のキュウリです。


暑い夏には最高の差し入れでした。
さて、
イベント一夜市当日、
ミニバス試合を観戦し 八森から戻り、
八郎潟中学校吹奏楽部の楽器を搬出搬入!

部員が増えトラック3台分の運搬。


まもなくイベントスタート!
会場も慌ただしくなってきました!!




屋台コーナーも準備万端!!







5年前のミニバス戦士たちもお手伝い?


ニャンパチメモ、よろしくニャン!

プロジェクト8スタッフも準備万端???



音響さんOK!

今回の目玉、 生ビールの移動販売もスタートし、


さあ!
あとはサドシ! 頼んだど~!!!


期待通り、
カミカミハニカミMCで一夜市がスタートしたのでした!

熱中症には気をつけましょう!

昨日のミニバスは学校行事のため
小学校体育館が使えず
町民体育館での練習でした。

町体の場合、
ミニバス用リングをかけなければならず・・・、

お父さん、お母さん、お疲れさまでした。

これで子供たちがしっかり練習できます。

昨日はおいしい差し入れもありました。
自家栽培のキュウリです。


暑い夏には最高の差し入れでした。

さて、
イベント一夜市当日、
ミニバス試合を観戦し 八森から戻り、
八郎潟中学校吹奏楽部の楽器を搬出搬入!

部員が増えトラック3台分の運搬。


まもなくイベントスタート!
会場も慌ただしくなってきました!!




屋台コーナーも準備万端!!








5年前のミニバス戦士たちもお手伝い?


ニャンパチメモ、よろしくニャン!

プロジェクト8スタッフも準備万端???



音響さんOK!

今回の目玉、 生ビールの移動販売もスタートし、


さあ!
あとはサドシ! 頼んだど~!!!


期待通り、
カミカミハニカミMCで一夜市がスタートしたのでした!
