fc2ブログ

タイトル画像

竿灯まつり。

2014.08.06(07:59) 1836

おはようございます。

秋田県八郎潟町のもりかわです。



朝から土砂降りです。


asa 013


7時前、左官屋さんがコテを買ってくれました。

聞けば、

次男高校の新築現場に行くんだとか。

よろしくお願いいたします。



朝から雨ガッパやブルーシートが売れています。

asa 014

asa 015

asa 019



軽トラ用アルミボックスなんかもいいと思いますよ。


asa 011


asa 012




八郎潟町では本日 七夕ねぶ流しが行われます。

商工会青年部のみんなが一生懸命準備しておりましたが・・・、


プロジェクト8会議 027


恐ろしいほどの威力を発揮してる雨神サトシが部長なもんで・・・、ハイ。。




で、

自分は8月3日の竿灯初日を見物。




体が溶けるほど暑い日に・・・、


子供会 072


暑苦しい屋台のみなさん。

子供会 078



そして、

ボクはむさ苦しいこちらの御二方とご一緒です。


子供会 084




竿灯に出るという仲間のヤマちゃんもやってきて、


子供会 080


子供会 081


夏の暑さとあいまって、

暑苦しいのと息苦しいのとむさ苦しいのと・・・、


子供会 082

子供会 083


なぜか?

ボクがとっても爽やかな好青年に見えてしまいながらも・・・、




恒例の、

お取引先の屋上から高みの見物。


子供会 085

子供会 086

子供会 088



スナイパーはこちらの場所から


子供会 106


ロックオン!!!


子供会 107



子供会 116

子供会 130

子供会 136

子供会 142

子供会 146



竿灯が終わるころ、

だいぶ涼しくなってはきましたが、



この3人はどこへ行っても


子供会 168


暑苦しくて、息苦しくて、むさ苦しいのでした。




スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2014年08月06日
  1. 竿灯まつり。(08/06)