fc2ブログ

タイトル画像

ミニバス合同合宿 ③

2014.08.13(08:00) 1842

おはようございます。

秋田県八郎潟町のもりかわです。



お盆ですね。


あさ 008


朝晩、めっきり涼しくなりましたけど日中は暑くなりそうです。




プロジェクト8を卒業し、

もう会うこともないだろうと思ってた珍獣サトシですが、


逢えないと思うと逢ってしまうもんです。


あさ 003


某銀行さんでケータイ片手に

おくちパクパクしながら伝票書いてました。


さすがは超多忙な珍獣です???





魁新報社さんで連載中の「シリーズ時代を語る」ですが、

今回は蒔苗昭三郎さん。


あさ 007

おもしろいですよ。

興味のある方はぜひ・・・。





さて、

ミニバス合宿のつづきです。



子供たちの交流が終わり、

今度はオ・ト・ナの時間。


自分は浦城探索の後、

森岳で高校バスケ部の懇親会に参加し・・・、


女子ミニバス 東大曲合同合宿 081



夜8時半ころ合流。



ちょうど花火も終わり「これから!」って言う時でした。



まずは東大曲会長さんごあいさつ。

※ 若干の配慮から女性のみ目隠ししております。


女子ミニバス 東大曲合同合宿 084



そして八郎潟会長さんごあいさつ。


女子ミニバス 東大曲合同合宿 087




あとは野放しです!



女子ミニバス 東大曲合同合宿 094

女子ミニバス 東大曲合同合宿 096

女子ミニバス 東大曲合同合宿 092

女子ミニバス 東大曲合同合宿 100

女子ミニバス 東大曲合同合宿 098


たくさんのお土産を楽しみながら・・・、



女子ミニバス 東大曲合同合宿 102



最後は大曲名物!?



女子ミニバス 東大曲合同合宿 104

花火一本締め???




がっ!


この花火は不発に終わり、(もうちょい改良の余地ありか?)

この後も3次会と称して同じ場所で延々と続いたとか続かなかったとか・・・。


恐るべし、東大曲花火師集団。





隣りの大部屋では

浦城探索で疲れ切った東大曲の子供たちがぐっすり眠ってました。


・・・たくましいことです。


つづく。




スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2014年08月13日
  1. ミニバス合同合宿 ③(08/13)