どもども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
恒例のマキタフェア!

今年は9月13日(土) 14日(日)の2日間開催です。
よろしくね。
今日の秋田県は午後から雨模様。

一日市盆踊り3日目、なんとか開催できたらいいんですけど・・・。
昨日の2日目は子供盆踊りの日。
7・8区児童館前にはなにやらお坊さんらしき子供たちがウロチョロ。


今年の7・8区合同子ども会は一休さんの仮装で勝負です!
準備が出来たら踊り会場へ向かいます。

屋台の中を行進し、

すぐさま踊りの輪の中へ・・・。


それぞれ各町内、趣向を凝らした仮装で勝負!





予想通り?
ニャンパチネタも多かったっすね~。

7・8区合同子ども会、
見事 ハッスル賞をゲッ~ト!
よく頑張りました。
その後は一般盆踊りへ・・・。



そしてボクは屋台村へ・・。

もりログ。登場人物のみなさん、さようなら。


シャポーのお客さんたち、さようなら。

3日目に備え? 早めに退散。
今日の最終日、開催ビミョーなんですが・・・。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
恒例のマキタフェア!

今年は9月13日(土) 14日(日)の2日間開催です。
よろしくね。
今日の秋田県は午後から雨模様。

一日市盆踊り3日目、なんとか開催できたらいいんですけど・・・。

昨日の2日目は子供盆踊りの日。
7・8区児童館前にはなにやらお坊さんらしき子供たちがウロチョロ。


今年の7・8区合同子ども会は一休さんの仮装で勝負です!
準備が出来たら踊り会場へ向かいます。

屋台の中を行進し、

すぐさま踊りの輪の中へ・・・。


それぞれ各町内、趣向を凝らした仮装で勝負!





予想通り?
ニャンパチネタも多かったっすね~。

7・8区合同子ども会、
見事 ハッスル賞をゲッ~ト!

よく頑張りました。

その後は一般盆踊りへ・・・。



そしてボクは屋台村へ・・。

もりログ。登場人物のみなさん、さようなら。


シャポーのお客さんたち、さようなら。

3日目に備え? 早めに退散。
今日の最終日、開催ビミョーなんですが・・・。

スポンサーサイト