fc2ブログ

タイトル画像

ミニバスJAカップ2日目。

2014.08.26(15:47) 1853

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。




マキタフェア、よろしくです。

マキタ 003



ということで、

ミニバスJAカップ2日目です。



若干、2日酔いの症状を抱えながら、


2日目に行われる開会式を見届けながら、


ミニバスJAカップ 053


午前、大豊小戦・・・勝利。。


ミニバスJAカップ 054




そして迎えた井川小戦。


全勝対決!!


井川は4連覇、八郎潟は初優勝を狙います!!


目標の八郎潟 男女アベック優勝するためにも

ここは必ず勝って男子につなげたいところ。



ミニバスJAカップ 055



前半リードするものの、


ミニバスJAカップ 059


後半追いつかれ、越され、一進一退の白熱したゲームに・・・。


ミニバスJAカップ 061


応援にも熱が入ります。


ミニバスJAカップ 063


そして、


最後の最後で引き離し勝利!


ミニバスJAカップ 064


初優勝! おめでとう~!!!



その後、

こちらも全勝対決の男子 八郎潟ー井川戦、


ミニバスJAカップ 065


男子が先制したのを見届けてから


手の空いたお父さんたちはJAカップ打ち上げバーベキューの準備へ・・・。




準備中。


ミニバスJAカップ 068



準備中。。


ミニバスJAカップ 071



準備中。。。


ミニバスJAカップ 076



じゅんびちゅう。。。。


ミニバスJAカップ 074



ジュンビチュー?


ミニバスJAカップ 072



準備中???


ミニバスJAカップ 067


準備中に八郎潟男子優勝の吉報!


ここに、

目標だった夢の男女アベック優勝が達成されるのでした~!!!


「おめでとう! 八郎潟!!」


で、

子供たちとお母さんたちの到着を待つのでした。。




スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

ミニバスJAカップ初日の夜。

2014.08.26(07:55) 1852

おはようございます。

秋田県八郎潟町のもりかわです。



噴霧器・ポンプで有名な工進さん


そちらで年4回出している「キャッチ・ザ・ハート」という冊子があるんですが、


なんと!

次回号に森川商店国道店が掲載されることになりました!


昨日はそちらの取材があり、

店舗前で従業員みんなで写真撮影をした後、店内撮影開始!


取材コーシン 003


若干のやらせ感はあるものの、


取材コーシン 002


これを機に女優デビューを目論む輩もいたりして、

撮影現場はとても緊張感あふれるものとなりました?


完成をお楽しみに!



夏休みも終わり、

昨日から通常通りの学校業務に戻った小学生たち。


ミニバスJAカップの翌日からも練習です。


取材コーシン 012

取材コーシン 013

取材コーシン 014


11月の魁杯予選まであと少し。

あっという間です。

悔いの残らないようにがんばってもらいたいと思います。




で、

その、JAカップ1日目の夜。


八丈島のお友だちからお魚が送られてきたので、

町内のお寿司屋さんにさばいてもらって・・・、


ミニバスJAカップ 045


カツオと赤サバです。


ミニバスJAカップ 046

ミニバスJAカップ 049

ミニバスJAカップ 052


この後、いろいろな出会いがあったりしまして、

JAカップ2日目はとても体調の悪いものになるのでした。

つづく。





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2014年08月26日
  1. ミニバスJAカップ2日目。(08/26)
  2. ミニバスJAカップ初日の夜。(08/26)