fc2ブログ

タイトル画像

八小女子ミニバス「6年生を送る会」①。

2014.12.10(18:38) 1924

秋田県内 とても冷え込んでます。 



昨日の夕方、

カード会会議 002

放射冷却状態であたりが白く霞んでました。




融雪剤も追加入荷です!

カード会会議 009


国産の塩化カルシウムと

安価な塩化ナトリウムの2本立て!!

よろしくお願いいたします。




で、

7日にの日曜日、

球納めに続いて行われました八小女子ミニバスの「6年生を送る会」です。


場所は八郎潟町農村環境改善センター。



手作りの送る会。

準備も整いました。



ミニバス球納め 045


ミニバス球納め 051


ミニバス球納め 044




こちらのフルーツ盛り合わせは

洋風居酒屋シャポーマスターの力作!!


ミニバス球納め 046



以前、

マスターがホテルで修行中のころ、フルーツを得意としてたのを

頭の片隅で覚えてて依頼しました。




こちらが証拠のトロフィーです。

カード会会議 005


なんと!

強豪ひしめく千葉県内ホテルの中で第2位だったそうです。


カード会会議 008


フルーツの魔術師が、

なぜに痛風になったんだ、お前は・・・?





話しが脱線しましたが、


ミニバス球納め 048


会長あいさつで始まった6年生を送る会。


はじまりはじまりです。 


つづく。








スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

八小ミニバス球納め。

2014.12.10(10:53) 1923

おはようございます。

秋田県八郎潟町のもりかわです。



ニニバス魁杯秋田県大会の抽選会も終わり、

全県出場組は正月の大会へ向けて

本格的にがんばってるであろう頃、



早々に新チームに移行した

八郎潟小学校女子ミニバスでは球納めが行われました。 


ミニバス球納め 010

ミニバス球納め 014


お父さん、

お母さん、

ケガだけはしないように~!!!



の諸注意のあと、



子供たちと一緒にストレッチ開始!



ミニバス球納め 015



そしてフリースロー大会。


ミニバス球納め 017

ミニバス球納め 019

ミニバス球納め 020

ミニバス球納め 021




そしてゲームスタート!!


ミニバス球納め 025

ミニバス球納め 022

ミニバス球納め 026

ミニバス球納め 027

ミニバス球納め 028


八小女子ミニバス(エグザイル風?)


ミニバス球納め 043



おかげさまで

怪我人も出ずとても楽しい球納めとなりました。


みなさん、おつかれ~!!!


・・・午後からの「6年生を送る会」へと続く。





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2014年12月10日
  1. 八小女子ミニバス「6年生を送る会」①。(12/10)
  2. 八小ミニバス球納め。(12/10)