fc2ブログ

タイトル画像

3年生を送る会。

2015.02.28(17:00) 1971

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。




今日は由利本荘市の

岩谷というところで中学男子ぽぽろカップが行われています。


八郎潟中学校も参加中!

昼も夜もがんばってください!!






最近、

国道店にお目見えしたスチールチェンソーですが、


スチール 003

スチールチェンソー 007


3月3日(火) 朝9:00より実演会を行います!


実は従業員の勉強のための実演なんですが

興味のある方は

ぜひ、

実際にその良さを体感してみて下さい!






さて、

高校バスケ部の3年生を送る会です。



場所はアキタキャッスルホテル。


3年生球納め・送る会 046



ちょうど「時期」ということもあって、


両隣りは

A工業柔道部とARY高校サッカー部の3年生を送る会も行われていましたが、



3年生球納め・送る会 047


ウチが一番騒いでたとか・・・?




しっかり、

きっちり3年生を送りだした後は、

3年生球納め・送る会 068




こみこみっと2次会です。


3年生球納め・送る会 069


みなさん、お疲れさまでした~。



ということで、

今日はこれから八郎潟レスリング部の6年生を送る会が行われます。





スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

球納め。

2015.02.28(14:15) 1970

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。





渡り鳥を多く見かける時期になってきました。


暗渠 004



2月後半に入り、

そろそろ現場も忙しくなってきたか・・・?


暗渠 001



そういえば、

明日から能代カントリーと秋田カントリーがOPENするそうですよ。


例年よりとても早いです。

電話で確認したところによりますと
能代カントリーは3月中は仮オープンなので料金は安め。

片道高速代も出してくれるそうですよ






さて、

卒業式のシーズンがやってまいりましたが、




それに先立ちまして

先週、高校バスケ部の「球納め&送る会」が行われました。


3年生球納め・送る会 002



久しぶりに全員集合の3年生たち。


3年生球納め・送る会 004



まずは記念撮影から・・・。


3年生球納め・送る会 018



そして後輩たちと一緒になってゲームです。


3年生球納め・送る会 027

3年生球納め・送る会 032


3年生球納め・送る会 035




そして最後は学年対抗ゲーム。


写真は3年生VS2年生

3年生球納め・送る会 038

3年生球納め・送る会 039



ミニバスとか中学校のように親の挟まる余地、全くなし???



体育館で球納めを終え、


3年生球納め・送る会 042




十数年ぶりの荒磯ラーメンをたいらげ・・・、

3年生球納め・送る会 044



このあとはホテルに場所を移しての3年生送る会です。






もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2015年02月
  1. 3年生を送る会。(02/28)
  2. 球納め。(02/28)
次のページ
次のページ