おはようございます。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今朝はシトシト雨。


農業資材も広く取り扱っておりますよ。
さて、
先週 金曜日の土砂降りの中、
秋田県商工青年同友会コンペが行われました。
場所は椿咲き誇る「秋田椿台カントリークラブ」。


誰が雨男なのかは分かりませんが、
参加者12名、
後ろも前も誰もいないということで
30分ほど待機してのスタート。
各自 スマホで雲の動向をチェックしながら・・・、
いよいよスタート!


自分は
諸先輩3名(うち秋商先輩2名含む)と同伴、
後ろの組からの視線も感じつつ
緊張のスタート3ホールは
ダボ、トリ、ダボ・・・。
前回同様、
最初の入りはスイングバラバラなのを自分でも自覚しつつ、
4番ショートで起死回生のチップインパー。
その後、少し落ち着き、
ドライバーも安定し、
それでも、
ボギー、
ダボ、
ボギー、
ボギー、
ダボで
前半さつきコースは50点。
後半はつばきコース。
雨もすっかり上がり・・・、
諸先輩たちは足取り軽く山登り?

みなさん、
スコアも前半よりは多少良くなり、
自分は、
3連続ボギーのあと、
4番ロングで痛恨のOBトリ。
それでも気持ちを切り替えて
その後は
ボギー、
パー、
ボギー、
ボギー、
パーで45点。
合計 95点。(パット数35)
最終つばきロング578ヤードで人生初のパーをとれたのが唯一の収穫だったか?
最終成績は
HDCP15.6 ネット79.40で12人中10位。
詳しいことは
専属カメラマンを従えプレーした
A4さん、魂のブログ 「ミズノ馬鹿一代」で詳細に紹介されておりますのでご覧ください。

プレー終了後、
自分はバスケ総合選手権が行われている増田体育館へGO!
途中 高速でパトカーさんに牽制されながらも
無事にたどり着き試合に間に合いました。
また後で・・・。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今朝はシトシト雨。


農業資材も広く取り扱っておりますよ。

さて、
先週 金曜日の土砂降りの中、
秋田県商工青年同友会コンペが行われました。

場所は椿咲き誇る「秋田椿台カントリークラブ」。


誰が雨男なのかは分かりませんが、
参加者12名、
後ろも前も誰もいないということで
30分ほど待機してのスタート。
各自 スマホで雲の動向をチェックしながら・・・、
いよいよスタート!


自分は
諸先輩3名(うち秋商先輩2名含む)と同伴、
後ろの組からの視線も感じつつ
緊張のスタート3ホールは
ダボ、トリ、ダボ・・・。

前回同様、
最初の入りはスイングバラバラなのを自分でも自覚しつつ、
4番ショートで起死回生のチップインパー。
その後、少し落ち着き、
ドライバーも安定し、
それでも、
ボギー、
ダボ、
ボギー、
ボギー、
ダボで
前半さつきコースは50点。
後半はつばきコース。
雨もすっかり上がり・・・、
諸先輩たちは足取り軽く山登り?

みなさん、
スコアも前半よりは多少良くなり、
自分は、
3連続ボギーのあと、
4番ロングで痛恨のOBトリ。
それでも気持ちを切り替えて
その後は
ボギー、
パー、
ボギー、
ボギー、
パーで45点。
合計 95点。(パット数35)
最終つばきロング578ヤードで人生初のパーをとれたのが唯一の収穫だったか?
最終成績は
HDCP15.6 ネット79.40で12人中10位。

詳しいことは
専属カメラマンを従えプレーした
A4さん、魂のブログ 「ミズノ馬鹿一代」で詳細に紹介されておりますのでご覧ください。

プレー終了後、
自分はバスケ総合選手権が行われている増田体育館へGO!
途中 高速でパトカーさんに牽制されながらも
無事にたどり着き試合に間に合いました。
また後で・・・。

スポンサーサイト