ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
森川商店国道店 国道7号線沿いの花壇、

ボーボーだった雑草も無くなり
キレイに咲いていますが、
その中に・・・???

1本のナスビちゃんが!

国道を通行の際は
ナスビちゃんの成長にもご注目ください!?
・・・くれぐれも交通事故には気をつけて!
今日から3日間の日程で
名門
八郎潟中学校の生徒たちが職場体験に来てます。
今日は男子2名。
名物? 砂の土のう詰め。

現在、
お昼休みもそこそこに
自発的に2階倉庫の片付けを始めてます。
さすがは八中生?
さて、
先週のことですが
「特売デーの会」総会がありました。

毎月初めに新聞折り込みされる特売デーチラシの運営団体で
八郎潟町の月行事がすべて網羅されていることでも好評を得ているアレです。
会計監査から役員会、そして総会と、
全ての予定が無事終了し・・・、


7月2日からはいよいよプレミアム商品券が発売されます。
お買い物は地元のお店から!!
みなさん、よろしくお願いしま~す!!
秋田県八郎潟町のもりかわです。
森川商店国道店 国道7号線沿いの花壇、

ボーボーだった雑草も無くなり
キレイに咲いていますが、
その中に・・・???

1本のナスビちゃんが!


国道を通行の際は
ナスビちゃんの成長にもご注目ください!?
・・・くれぐれも交通事故には気をつけて!
今日から3日間の日程で
名門

今日は男子2名。
名物? 砂の土のう詰め。

現在、
お昼休みもそこそこに
自発的に2階倉庫の片付けを始めてます。

さすがは八中生?

さて、
先週のことですが
「特売デーの会」総会がありました。


毎月初めに新聞折り込みされる特売デーチラシの運営団体で
八郎潟町の月行事がすべて網羅されていることでも好評を得ているアレです。
会計監査から役員会、そして総会と、
全ての予定が無事終了し・・・、


7月2日からはいよいよプレミアム商品券が発売されます。
お買い物は地元のお店から!!
みなさん、よろしくお願いしま~す!!

スポンサーサイト