fc2ブログ

タイトル画像

高校バスケ ウインターカップ予選②

2015.11.06(17:20) 2122

本日2回目の

秋田県八郎潟町のもりかわです。





まずは・・・、


八郎潟青年者異業種交流会メビウスからのご案内です



s_img-X30162247-0001.jpg


午後の部、

多少の空きがあるそうですよ。





さて、

ウインターカップ予選の続きです。



最終日は準決勝から。


相手は

毎度おなじみ、県南の雄 H高校。



ウインター予選 050




恥ずかしげもなく闘魂を注入して・・・、


ウインター予選 054



試合中の写真はこの1枚だけですが・・・、


ウインター予選 057



試合はやっぱり大接戦!!



反対コートはN工業が大差でリードしてたため

会場中の観客がこちらの試合を注目する中、



なんとか4点差で逃げ切り勝ち!!




ウインター予選 059



あ~、あぶねがった!



でも、

3年生にとっては最後の大会、

勝てばいいんです。




これで

今年度はH高校に全勝!!




で、

例の前会長さんと体育館近くのお蕎麦屋さんへ・・・。


ウインター予選 060



民家を利用したお蕎麦屋さんです。



ウインター予選 061



体育館のすぐ近くですが

今まで何度も何度も増田に来てたのに初訪問です。




冷やしたぬきそば   900円也。


ウインター予選 062




はい、

美味でした。



蕎麦好きの前会長さんなので

いろいろな遠征先でも蕎麦を食することが比較的 多かったような気がしますが、





この人と蕎麦を食べるものこれが最後かもな・・・?

と、

少し感傷に浸りながら




次は いよいよ決勝戦。


・・・つづく。






スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

昨日も秋田市で・・・。

2015.11.06(13:10) 2121

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。




除雪用品 始めました!


秋田食事 010



あとは

雪が降るのを待つだけ・・・です?





今日は

朝二番くらいで佐川急便で荷物の引きとり。



秋田食事 011


ヤード内は戦争状態でした?






昨日は所用で終日 秋田市へ・・・。




ランチタイム。


秋田駅東口のイタリアン食堂。


秋田食事 003

秋田食事 002


ナポリタン大盛りで

これで 1,090円也。





夜は夜で

今度は秋田駅西口です。



一昨日は川反、

昨日は駅前、

2日続けての秋田呑みとなります。




1軒目、

知る人ぞ知る名店「めぐろ」さん。


秋田食事 006


タイミングよく入店。

あと10分遅ければ入れないとこでした。


秋田食事 005





2軒目、

「めぐろ」から徒歩20秒?


こちらも知る人ぞ知る名店「町屋」さん。

初めての入店です。


秋田食事 008


店内は撮影NGでしたがとても美味!




そして最後は

「町屋」さんから徒歩22秒くらい?



これまた

知る人ぞ知る中華屋の名店「金華園」さん。



秋田食事 007



店内は

仕事帰りのサラリーマンの団体客で賑わってました。



〆の五目焼きそば固めん。


秋田食事 009




以上、

知る人ぞ知る名店特集でした?







もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2015年11月06日
  1. 高校バスケ ウインターカップ予選②(11/06)
  2. 昨日も秋田市で・・・。(11/06)