fc2ブログ

タイトル画像

メビウス忘年会。。

2015.12.30(15:56) 2151

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。





なんだか

春の雪解けみたいっすね。


メビウス忘年会 066


寒さが続きません。





こちらはお客さま作製の角松です。



門松 002


ムシロは森川商店国道店からご購入いただきました。

ありがとうございました。。




年末年始の営業時間

ホームコレクションズもりかわ
12/31 17:00まで営業
1/2   初売り



森川商店国道店
12/31  12:00まで営業
1/6    初売り


よろしくお願いいたしま~す! 





さて、

今年最後の忘年会

八郎潟町青年者異業種交流会メビウスの忘年会が

昨日 行われました。




場所は2日連チャンの防災センター。



メビウス忘年会 008



中では男衆が料理の仕込中。


メビウス忘年会 004

メビウス忘年会 006



で、

スタートです!



メビウス忘年会 009

メビウス忘年会 010




このカメラ目線とはちょっとズレてる方向に

何かがあるのですが・・・?



メビウス忘年会 013




今年1年間を振り返りながら、

会長さん  しみじみごあいさつ。


メビウス忘年会 022




途中、

さとし企画のゲームなどがあって

一同、

かなり体力を消耗して終了。



※ ゲームはかなりシラケてたのですが・・・?




・・・乾杯から3時間後。




会長さん、 眠りだしたら片付け開始!!



メビウス忘年会 032



立つ鳥跡を濁さず



メビウス忘年会 034

メビウス忘年会 033

メビウス忘年会 036

メビウス忘年会 042





そして、

立った鳥たちは

そのまま2次会場の大黒屋さんへ。



メビウス忘年会 062


メビウス忘年会 043


メビウス忘年会 045



こちらは

そのまま跡を濁したまんまでお帰りとなりました?





最後に!

ブログ読者のみなさまにプレゼント!!




※ 印刷して福笑いにお使いください!



メビウス忘年会 053




※ 印刷して福笑いにお使いください!




メビウス忘年会 054




※ 印刷して福笑いにお使いください!




メビウス忘年会 055




メビウス忘年会 064


そして

それぞれ帰るのでした。







もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2015年12月
  1. メビウス忘年会。。(12/30)
前のページ 次のページ
前のページ 次のページ