
そんなこんなで?
北日本少年少女レスリング選手権 秋田大会が終わった翌日のこと、
そぼふる冷たい雨の中
秋田椿台カントリークラブでのゴルフでした。


雨が上がることを天に祈りながらのラウンドでしたが
結局、
ず~っと雨でした!!



さつき1番ティーショット
いきなりのグリップ滑りからの大スライス!




それから
ず~っとグリップの滑りが気になって、気になって。

椿台では初めての乗用カートでしたが、
なんと! 2人乗り!!

そのため、
2人は歩きです。

八郎潟ウォーキングクラブ会員の自分は
できるだけ歩こうと決意してたのですが、
楽しいはずのゴルフで
身も心もボロボロになり・・・。







はい、
ず~っと雨でした。



そして、
夕方、晴れました!?

思い出したくもないスコアは?
前半 さつき 51点
後半 さくら 56点 トータル 107点。(パット数38)

あ~!!!
これで、
今年のゴルフは
1月の沖縄 102点 101点
4月の南秋田 100点
今回が107点
1度も100を切ってません!
異常事態?
いやいや、実力でしょ。

巻き返しを誓う!!

スポンサーサイト
もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~
ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。。
今日は
穏やかなお天気の秋田県です。
今日からお店は通常営業です。

お祭りも終わりました。


担当町内のみなさん、
たいへんお疲れさまでした。。
5月5日、
昨日のワタシは何をしてたかといいますと、
午前中はお仕事。
午後jからは八郎潟中女子バスケ部の練習を見学。

途中、
「田んぼアート」の実施場所、
塞ノ神公園まで往復散歩。

あの山の麓です。




この展望台から眺めることになります。

現場となる田んぼは
完成図の通りにビニールひもが張られていました。

5月7日~8日、
いよいよ田植え作業にはいります。
田植え体験会の詳しいことはコチラをクリック!
徒歩で往復50分の道のり。
往路はフォローの風、
復路はアゲンスト。
とても疲れてしまいまして、
体育館についたらゲーム練習してました。

感想、
「車で行っとけばよかった?」
以上!
秋田県八郎潟町のもりかわです。。
今日は
穏やかなお天気の秋田県です。

今日からお店は通常営業です。

お祭りも終わりました。


担当町内のみなさん、
たいへんお疲れさまでした。。

5月5日、
昨日のワタシは何をしてたかといいますと、
午前中はお仕事。

午後jからは八郎潟中女子バスケ部の練習を見学。

途中、
「田んぼアート」の実施場所、
塞ノ神公園まで往復散歩。


あの山の麓です。




この展望台から眺めることになります。

現場となる田んぼは
完成図の通りにビニールひもが張られていました。

5月7日~8日、
いよいよ田植え作業にはいります。
田植え体験会の詳しいことはコチラをクリック!

徒歩で往復50分の道のり。

往路はフォローの風、
復路はアゲンスト。
とても疲れてしまいまして、
体育館についたらゲーム練習してました。


感想、
「車で行っとけばよかった?」
以上!
