ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
八郎潟町内でヨド物置2棟完成。

今日は秋田市新屋でイナバ物置、
八郎潟町内でカーポートが完成いたしました!
カーポートは大切なお車の収納だけでなく
除雪作業の軽減にもなります。
よろしくお願いいたします!!
さて、
先週末は田沢湖スポーツセンターへ遠征!
中学校女子バスケ 第38回高喜杯へ出場してまいりました。
22日(土) AM6:50 八郎潟を出発し、
途中、協和の道の駅で休憩し、
AM8:40ころ、スポーツセンターに到着!!



久しぶりの田沢湖スポーツセンター。
前は次男の時だったでしょうか?
5年ぶりくらい?
子どもたちが宿舎に入って荷物の整理をしてるころ、
あまりにもいいお天気で、
紅葉も見頃だったんで・・・、



上まで登るつもりも、すぐに断念。
で、
第1試合。
角館中戦。





よく粘るも3点差で敗退。
角館は強かったです。
惜しかったな~。
お昼に開会式。
今年で38回目となる高喜杯は
当時の親の会会長さんである総合建設業 ㈱高喜さんの主催で行われる伝統ある大会でした。
岩手、秋田県南、大仙仙北地域を中心に強豪校ばかりが参加。
そんなことなど露知らず
おそれ多くも八郎潟中が参加です。


「まあ、これもいい経験になるべ!」
ということで、
開会式後にお昼です。

1杯 税込み500円のチャーシュー麺。

さあ!
次がんばるぞ~!
つづく。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
八郎潟町内でヨド物置2棟完成。


今日は秋田市新屋でイナバ物置、
八郎潟町内でカーポートが完成いたしました!

カーポートは大切なお車の収納だけでなく
除雪作業の軽減にもなります。
よろしくお願いいたします!!
さて、
先週末は田沢湖スポーツセンターへ遠征!
中学校女子バスケ 第38回高喜杯へ出場してまいりました。

22日(土) AM6:50 八郎潟を出発し、
途中、協和の道の駅で休憩し、
AM8:40ころ、スポーツセンターに到着!!



久しぶりの田沢湖スポーツセンター。
前は次男の時だったでしょうか?
5年ぶりくらい?
子どもたちが宿舎に入って荷物の整理をしてるころ、
あまりにもいいお天気で、
紅葉も見頃だったんで・・・、



上まで登るつもりも、すぐに断念。
で、
第1試合。
角館中戦。





よく粘るも3点差で敗退。

角館は強かったです。
惜しかったな~。
お昼に開会式。
今年で38回目となる高喜杯は
当時の親の会会長さんである総合建設業 ㈱高喜さんの主催で行われる伝統ある大会でした。
岩手、秋田県南、大仙仙北地域を中心に強豪校ばかりが参加。
そんなことなど露知らず
おそれ多くも八郎潟中が参加です。


「まあ、これもいい経験になるべ!」
ということで、
開会式後にお昼です。


1杯 税込み500円のチャーシュー麺。

さあ!
次がんばるぞ~!
つづく。

スポンサーサイト