ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
梅雨入り宣言したとたん、
やっぱり梅雨らしいお天気なんですね~。

それでも
ここ数日は
マークが続いてます。
ゴルフの時と
現場の時だけ晴れてくれればいいんですけど・・・。
さて、
こちらは梅雨入り前日の秋田カントリー。
佐藤養助商店さん主催のYOSUKEカップです。
例年ですと
すでに梅雨入りしあまり天候に恵まれるイメージは無かったんですが、
梅雨入りが6日ほど遅れたおかげで、
大晴天となりました!


最近、 不調の自分は
それを雨のせいにしてたんですが・・・。
こまちスタジアム近くのコース右側は
秋田商業高校につながる市道が走っており、
けっこう交通量が多いんで、

看板のとおりに打てたら誰も苦労しませんよ~。
お昼は佐藤養助さんのザルうどんで・・・。

で、
迎えた後半、
ほんとにタマタマなんですが、
当組に1人、
ひとつ後ろに組に3人、
紅白ウェアでそろえた方々がいらっしゃったもんで、
まるでチームJAPAN

こちらは個人戦。

して、
こちらは団体戦???

恐ろしい偶然ではありますが、
河辺雄和周辺では熊除けのため流行ってるとかいないとか・・・?
夜はキャッスルホテルで表彰式。

8代目ごあいさつ。

自分は
前半 日本海コース 51点
後半 鳥海山コース 50点
トータル 101点(37パット)でした。
まあ、
ヤンキースの田中投手がそうであるように、
ヤクルトの山田がそうであるように、
人間 誰でもスランプというものはあるのであって、
あまり気にはしていないんですが
OB2回
池ポチャ1回
グリーンまわりでのチョロ、トップは数え切れず・・・、
そうだ! 練習しよう!!
とういことで、
190人中 77位!

もう2度と100叩きしないよう頑張りま~す!
秋田県八郎潟町のもりかわです。
梅雨入り宣言したとたん、
やっぱり梅雨らしいお天気なんですね~。


それでも
ここ数日は

ゴルフの時と
現場の時だけ晴れてくれればいいんですけど・・・。
さて、
こちらは梅雨入り前日の秋田カントリー。
佐藤養助商店さん主催のYOSUKEカップです。

例年ですと
すでに梅雨入りしあまり天候に恵まれるイメージは無かったんですが、
梅雨入りが6日ほど遅れたおかげで、
大晴天となりました!



最近、 不調の自分は
それを雨のせいにしてたんですが・・・。

こまちスタジアム近くのコース右側は
秋田商業高校につながる市道が走っており、
けっこう交通量が多いんで、

看板のとおりに打てたら誰も苦労しませんよ~。
お昼は佐藤養助さんのザルうどんで・・・。

で、
迎えた後半、
ほんとにタマタマなんですが、
当組に1人、
ひとつ後ろに組に3人、
紅白ウェアでそろえた方々がいらっしゃったもんで、
まるでチームJAPAN


こちらは個人戦。

して、
こちらは団体戦???

恐ろしい偶然ではありますが、
河辺雄和周辺では熊除けのため流行ってるとかいないとか・・・?
夜はキャッスルホテルで表彰式。

8代目ごあいさつ。

自分は
前半 日本海コース 51点
後半 鳥海山コース 50点
トータル 101点(37パット)でした。

まあ、
ヤンキースの田中投手がそうであるように、
ヤクルトの山田がそうであるように、
人間 誰でもスランプというものはあるのであって、
あまり気にはしていないんですが
OB2回
池ポチャ1回
グリーンまわりでのチョロ、トップは数え切れず・・・、
そうだ! 練習しよう!!

とういことで、
190人中 77位!

もう2度と100叩きしないよう頑張りま~す!

スポンサーサイト