fc2ブログ

タイトル画像

メビウス・・・青森へ。④

2019.02.01(09:19) 2808

おはようございます。

秋田県八郎潟町のもりかわです。







いよいよ、

あと2週間となりました!




マキタフェア縮小

マキタインパクト新色縮小



先着特典とか、

デモ機の新古品とか、

来ればいろいろお得なことがあるらしいすよ。









さて、


今日は寒い朝を迎えておりますが




あさ 003












この日の八甲田はもっと寒かった?




あおもり 004


メビウス旅行~弘前 061

メビウス旅行~弘前 062




乗客、外国人多し。

ほぼ、ほぼほぼスキー板かスノボ持ってる。




メビウス旅行~弘前 064






20分ほど並んで乗車し





あおもり 001







10分ほどで山頂に到着。





メビウス旅行~弘前 068





メビウス旅行~弘前 070




はい、

立派な樹氷がお出迎えしてくれました。





メビウス旅行~弘前 097






メビウス旅行~弘前 072





山頂の気温は氷点下10℃ですが

体感温度は氷点下20℃くらい?





こんな軽装で来るなんて正気の沙汰ではない・・・!


と思ってたら


スーツに革靴って方もいらっしゃいました。





あおもり 002





天気が良かったなら

素晴らしかったであろう景色を眺め、




メビウス旅行~弘前 076




八甲田雪中行軍で遭難された方々に思いをはせながら

ロープウェイで下山。





メビウス旅行~弘前 079







あとはお湯っすね~。




メビウス旅行~弘前 080

メビウス旅行~弘前 084


メビウス旅行~弘前 085



メビウス旅行~弘前 086



あさ 001

メビウス旅行~弘前 087









その後はお土産を買いながら

無事に八郎潟に到着!




報告会はシャポーさん。



メビウス旅行~弘前 089

メビウス旅行~弘前 088

メビウス旅行~弘前 090

メビウス旅行~弘前 093






ま、

たいした報告ではないんですが



ちゃんと

太って帰ってまいりました~。




メビウス旅行~弘前 099




おしまい。。


































































































スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2019年02月01日
  1. メビウス・・・青森へ。④(02/01)