ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今週末は
中学校の卒業式が
秋田県内各地で行われていることでしょう。
そして来週は小学校の卒業式。
高校のバスケ部でも
新入部予定者がそろそろ練習に来るんだとか・・・。
ほんと、
1年経つのはあっという間です。
ちょっと高い場所から店舗前をパチリ。


雪がない!
こりゃ、農家の方々の動きも早いわけです。
さて、
三陸旅行の続きです。
宿泊ホテルは
三陸 花ホテルはまぎく さん。


岩手県大槌町にあります。
8年前の東日本大震災では
ちょうど訪れていた五城目町老人クラブのみなさんが
ホテルスタッフの誘導により全員無事だったというのは有名な話しです。
はまぎく
当ホテルの名前にもなっている花です。
9月3日、10月10日、11月4日の誕生花で、日本原産の野菊で、キク科の一属種です。
花言葉は「逆境に立ち向かう」 青森から茨城までの太平洋沿岸の砂浜や海岸の崖などに、浜風を受けて群生していることからつけられたと の説があります。
震災後、大槌町浪板海岸の花苗を皇居に献上したゆかりの花で、
皇居から被災地に、はまぎくの花言葉「逆境の花のように」と励ましのメッセージを賜りました。
(ホテルHPより)
当時の出来事に思いを馳せながら・・・、


はい、
宴会のスタートです。
もう、
バスの中で首までアルコール入ってるのですが、


みなさん、飲めますね~。
・・・つづく。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
今週末は
中学校の卒業式が
秋田県内各地で行われていることでしょう。
そして来週は小学校の卒業式。
高校のバスケ部でも
新入部予定者がそろそろ練習に来るんだとか・・・。
ほんと、
1年経つのはあっという間です。

ちょっと高い場所から店舗前をパチリ。


雪がない!
こりゃ、農家の方々の動きも早いわけです。

さて、
三陸旅行の続きです。
宿泊ホテルは
三陸 花ホテルはまぎく さん。


岩手県大槌町にあります。
8年前の東日本大震災では
ちょうど訪れていた五城目町老人クラブのみなさんが
ホテルスタッフの誘導により全員無事だったというのは有名な話しです。
はまぎく
当ホテルの名前にもなっている花です。
9月3日、10月10日、11月4日の誕生花で、日本原産の野菊で、キク科の一属種です。
花言葉は「逆境に立ち向かう」 青森から茨城までの太平洋沿岸の砂浜や海岸の崖などに、浜風を受けて群生していることからつけられたと の説があります。
震災後、大槌町浪板海岸の花苗を皇居に献上したゆかりの花で、
皇居から被災地に、はまぎくの花言葉「逆境の花のように」と励ましのメッセージを賜りました。
(ホテルHPより)
当時の出来事に思いを馳せながら・・・、


はい、
宴会のスタートです。

もう、
バスの中で首までアルコール入ってるのですが、


みなさん、飲めますね~。
・・・つづく。

スポンサーサイト