ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
一日市盆踊りも終わり、
いよいよ秋モード突入ですね~。
季節の変わり目、
風邪ひかないように気を付けましょう!
自分はひと足お先に引いちゃいましたが・・・。
さて、
台湾3日目の夜は・・・、
お昼に続いて、
台南大飯店のボーイさんから聞いたお店を訪問。
ホテルから歩いて10分ほどで到着です。



「食べログ」なんかで確認したところ
なかなかの人気店で地元のお客さんが多かったです。
この小籠包は7個で300円ほど。

メニューには日本語もあり注文しやすかったです。
それぞれ
大(4~5人分)と
小(2~3人分)があって、
写真はすべて小。。。
だいたいの料理が300円~600円とリーズナブル。



「食べログ」に
チャーハンに麻婆豆腐をのっけるのが通の食べ方とあったので
マネして食べてました。

その後はタクシーで
前日とは違う花園夜市へ。






選手団ご一行様と違い
まったく計画性のない親の会ご一行様は
やはり1軒目で満腹となってしまい
食べ物、飲み物には1元も使わず・・・。
ゲームして遊んでしました。

これで台南 最後の夜は終了!
明日はいよいよ台北です。
つづく。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
一日市盆踊りも終わり、
いよいよ秋モード突入ですね~。

季節の変わり目、
風邪ひかないように気を付けましょう!
自分はひと足お先に引いちゃいましたが・・・。

さて、
台湾3日目の夜は・・・、
お昼に続いて、
台南大飯店のボーイさんから聞いたお店を訪問。
ホテルから歩いて10分ほどで到着です。




「食べログ」なんかで確認したところ
なかなかの人気店で地元のお客さんが多かったです。
この小籠包は7個で300円ほど。

メニューには日本語もあり注文しやすかったです。
それぞれ
大(4~5人分)と
小(2~3人分)があって、
写真はすべて小。。。
だいたいの料理が300円~600円とリーズナブル。



「食べログ」に
チャーハンに麻婆豆腐をのっけるのが通の食べ方とあったので
マネして食べてました。

その後はタクシーで
前日とは違う花園夜市へ。






選手団ご一行様と違い
まったく計画性のない親の会ご一行様は
やはり1軒目で満腹となってしまい
食べ物、飲み物には1元も使わず・・・。

ゲームして遊んでしました。

これで台南 最後の夜は終了!
明日はいよいよ台北です。
つづく。

スポンサーサイト