ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
9月最初の平日、
秋田県の湖東地区は土砂降りの雨です。


今年は雨が少なかったですが
ここに来ての雨は「いらない雨」
・・・でしょうか。
台風13号の進路のほうも心配すね。
稲刈り作業が順調に進みますように。
さて、
昨日は「八郎潟町町民ゴルフ大会」が行われました。
場所は森岳ゴルフ場 秋田コース。
昨年までは10月の第1日曜日の開催でしたが、
今年は9月第1日曜日の開催でした。
この日は雨の心配もなく
絶好のゴルフ日和。
あとは個々の腕次第・・・すね。

他人にプレッシャーをかけまくるのが趣味のK君も
相変わらず絶好調のようで何よりです・・・?

コンペ参加者は48人!

インとアウトに分かれてそれぞれスタートです!

前半インコース。





惜しいパットや
黄杭を越えてのワンペナもありましたが、
なんとか誤魔化し誤魔化し43点。

3パット2回の20パットはとっても残念。
後半は疲れてしまってダラダラゴルフとなり

52点(19パット)
トータル 95点。

いや~、後半はほんとにひどかったすね~。
で、表彰式。


納得いくスコアでは無かったものの、
はまれば何かが起きるかも・・・って、
何も起こらずの35位。

優勝は建築会社の会長さんでございました!
誠におめでとうございます!

ってことで、
あとはゴルフ談義ね。

今年のコンペは
コンディションが良かったってのもあるんでしょうが、
全体的にスコアが良く、
ベスグロが38-40 78点。
80台が13人/47人中
90台が20人/
約3割の方が80台以上でした。

・・・自分は90台でカヤの外でしたが。
ま、
来年 リベンジすね。
もうちょっと頑張りま~す!
秋田県八郎潟町のもりかわです。
9月最初の平日、
秋田県の湖東地区は土砂降りの雨です。



今年は雨が少なかったですが
ここに来ての雨は「いらない雨」
・・・でしょうか。
台風13号の進路のほうも心配すね。
稲刈り作業が順調に進みますように。

さて、
昨日は「八郎潟町町民ゴルフ大会」が行われました。

場所は森岳ゴルフ場 秋田コース。
昨年までは10月の第1日曜日の開催でしたが、
今年は9月第1日曜日の開催でした。
この日は雨の心配もなく
絶好のゴルフ日和。

あとは個々の腕次第・・・すね。


他人にプレッシャーをかけまくるのが趣味のK君も
相変わらず絶好調のようで何よりです・・・?

コンペ参加者は48人!

インとアウトに分かれてそれぞれスタートです!

前半インコース。





惜しいパットや
黄杭を越えてのワンペナもありましたが、
なんとか誤魔化し誤魔化し43点。

3パット2回の20パットはとっても残念。
後半は疲れてしまってダラダラゴルフとなり


52点(19パット)
トータル 95点。

いや~、後半はほんとにひどかったすね~。

で、表彰式。


納得いくスコアでは無かったものの、
はまれば何かが起きるかも・・・って、
何も起こらずの35位。


優勝は建築会社の会長さんでございました!

誠におめでとうございます!

ってことで、
あとはゴルフ談義ね。

今年のコンペは
コンディションが良かったってのもあるんでしょうが、
全体的にスコアが良く、
ベスグロが38-40 78点。
80台が13人/47人中
90台が20人/
約3割の方が80台以上でした。


・・・自分は90台でカヤの外でしたが。

ま、
来年 リベンジすね。
もうちょっと頑張りま~す!

スポンサーサイト