新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
元旦はけっこう積もった雪も

だんだん融けてきまして
おだやかなお正月となっております。
さて、
八郎潟町のお正月行事と言えば・・・
そう!
一日市裸参り!

31日の午後からはその準備作業が行われました。

裸参りの本部は防災センター。







毎年のことなので準備がサクサクと進んでいきます。
厨房ではママジャメの支度も・・・。
こちらはコースケ君差し入れのビーフシチュー。


タノシミタノシミ。。。
不思議なことに
なぜか大晦日の準備の時間帯と高校サッカーの試合が重なってまして
一段落したら
みんなで秋商サッカーの応援です。




昨年はベスト8まで進出した秋商でしたが
残念ながら初戦敗退。
とか言いながら、


調理班を残して一旦解散。
毎年々々こんな感じの大晦日ですが
ま、楽しいので続くんでしょうか・・・ね~。
つづく。
今年もよろしくお願いします。
元旦はけっこう積もった雪も

だんだん融けてきまして
おだやかなお正月となっております。

さて、
八郎潟町のお正月行事と言えば・・・
そう!
一日市裸参り!

31日の午後からはその準備作業が行われました。


裸参りの本部は防災センター。







毎年のことなので準備がサクサクと進んでいきます。

厨房ではママジャメの支度も・・・。
こちらはコースケ君差し入れのビーフシチュー。


タノシミタノシミ。。。

不思議なことに
なぜか大晦日の準備の時間帯と高校サッカーの試合が重なってまして
一段落したら
みんなで秋商サッカーの応援です。





昨年はベスト8まで進出した秋商でしたが
残念ながら初戦敗退。

とか言いながら、


調理班を残して一旦解散。
毎年々々こんな感じの大晦日ですが
ま、楽しいので続くんでしょうか・・・ね~。
つづく。

スポンサーサイト