fc2ブログ

タイトル画像

メビウス25周年記念 台湾旅行③

2020.02.01(16:12) 2979

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。






ありますよ・・・、













・・・ここに。


IMG_1479.jpg

IMG_1480.jpg



次回入荷は2月末の予定ですが

予定は未定です?


お早めに~。。。








それと、

マキタフェアは14日(金)~15日(土)開催です!



20200131111111-0001makita1.jpg

20200131111144-0001makita2.jpg

20200131111159-0001makita3.jpg



今回は先着40名様に柑橘盛り合わせプレゼントっすよ~!







さて、

メビウス台湾旅行のつづきです。





2日目の夕方はいよいよ台北一番の人気観光地、 九份へ!




1989年、
映画「非情城市」の舞台になったことをきっかけに再び注目を集めると共に、
日本では、
九份の町中にある建物が2001年公開の映画「千と千尋の神隠し」に登場する湯婆婆の湯屋を彷彿させるとして話題に。
日本統治時代に建てられた古い建物が残ることから、どこか懐かしい雰囲気が漂う町並みは日本人の琴線に触れ、今や台湾で行きたい観光地ナンバーワンとなりました。




九份へはホテルからタクシーで。



ホテルを3時過ぎに出発し、

4時過ぎに九份到着。。




現地で2時間ほど滞在し、台北に帰ってくるという行程で

タクシー代(6人乗り)は15,000円ほど。

1人あたり2,500円です!





3回目の九份は雨でした。


ま、

雨の九份も風情があっていいもんですけど・・・。



IMG_1154.jpg



IMG_1155.jpg




「千と千尋の神隠し」に出てきそうなお茶屋さん。



IMG_1156.jpg


IMG_1416.jpg




IMG_1163.jpg

IMG_1418.jpg



IMG_1167.jpg


IMG_1165.jpg






九份を堪能したら

台北に戻り 晩ご飯。





お昼は入れなかった台湾料理の有名店。


ホテルのコンシェルジュに予約してもらってました。



IMG_1187.jpg


IMG_1174.jpg

IMG_1176.jpg

IMG_1177.jpg

IMG_1178.jpg

IMG_1179.jpg

IMG_1180.jpg

IMG_1181.jpg

IMG_1184.jpg



やっぱり有名店は安心できます。

店内は地元のお客さんたちでいっぱいでした。

次来ることあったらまた寄りたいお店ですね~。





で、

台湾観光の基本は食べ歩きということで、


レストランからすぐのところにある雙城街夜市へ・・・。

小規模ですが地元客率の高い夜市です。



IMG_1189.jpg


IMG_1192.jpg

IMG_1190.jpg




で、

ひときわ行列の出来てる屋台へ・・・。






IMG_1193.jpg



ハナコお勧め
水餃子のおいしいお店です。


IMG_1191.jpg



水餃子と牛肉麺。


IMG_1194.jpg

IMG_1196.jpg


IMG_1419.jpg



お腹いっぱい。。

まん足まん足でおやすみなさ~い!



つづく。。





スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


タイトル画像

メビウス25周年記念 台湾旅行②

2020.02.01(10:33) 2978

おはようございます。

秋田県八郎潟町のもりかわです。





新型コロナウィルスの影響で

秋田県内のドラッグストアやホームセンターなどでも

マスクが不足してるようです。



が、



森川商店では少々の在庫ございます!



IMG_1475.jpg

IMG_1476.jpg


昨日の朝から急に買い求める方が多くなりました。


関東の親戚に送るって人も・・・。



今日も少し入荷する予定ですが、
その後はいつになるか・・・未定です。


早めのご準備、なんとだすか?








今日から2月に入りますけど、

新年度の準備もそろそろ始まっています。





先日は八郎潟町ゴルフ協会の役員会。

役場向かいの加満多さんでのランチミーティングでした。


IMG_1449.jpg



毎年、9月の第1日曜日の開催ですが
今年は町長選が行われるため日程の変更を余儀なくされそうです。


IMG_1451.jpg


話し合いの結果、7月開催になりそうです。

八郎潟のゴルファーのみなさん、お楽しみに~~~!






さて、

メビウス25周年記念 台湾旅行の2日目です。



今回のツアーコンダクターである自分の予定では

2日目は

朝から龍山寺へ行って 早めに鼎泰豊(ディンタイフォン)で昼食を・・・
といったものでした。


今回が3回目の台湾ですがどちらも行ったことがなく、
個人的には楽しみにしてたんですね~。








ところがっっっ!




ひとりが故宮博物院に行ってみたいとボソッと言ったら

他の人も「行きたい行きたい」ってなって、



多数決の結果、

5対1で故宮決定!



ツアーコンダクターの言うことをまったく聞かないメビウスご一行様ですが、

皆さまの歓びが私の歓びでもありまして、





ま、

そーと決まったら

時間がもったいないので

人が空いているであろう朝イチ 8時過ぎに故宮到着です。




IMG_1104.jpg

IMG_1111.jpg

IMG_1112.jpg




記念撮影。


IMG_1410.jpg

IMG_1411.jpg




人生2回目の故宮博物院。



せっかく朝イチ開店かけたんで、

まずは一番のお宝がある場所へダッシュ!


遅い時間になると
人だかりができて中々ゆっくり観ることが出来ませんからね。





近づいてまいりました。。。




IMG_1113.jpg






え~、

結論から申し上げますと


ただいま、

一番の宝物は他に貸し出ししており台湾にはないそうです。




ま、  ポスターでよろしければ・・・。




IMG_1115.jpg

IMG_1114.jpg






故宮博物院は
フランスのルーブル、
ロシアのエルミタージュ、
アメリカのメトロポリタンと並び、
世界四大博物館のひとつに挙げられており、


館内の展示品をしっかりすべて観て回るには10年かかると言われておりますが



案の定???



1時間ほどで・・・、



IMG_1116.jpg




お土産を見たり

外をブラブラしたりの2時間ちょっとのショートコースでございました。







故宮博物院の後はタクシーで忠烈祠へ。


台湾タクシーは
日本タクシーの半分以下ととってもお安く
ちょこちょこ移動するにはとっても便利です。





IMG_1118.jpg

IMG_1120.jpg

IMG_1123.jpg





「忠烈祠」は、国のために活躍した33万人の英霊が祀られている追悼施設です。
1945年の第二次世界対戦終戦後、
植民地時代の日本の神道信仰の痕跡をなくすために名称が「護国神社」から「忠烈祠」に改められました。





で、 記念撮影。



IMG_1412.jpg




ここでの見どころは何といっても衛兵交代セレモニー。



IMG_1126.jpg



1時間おきに行われますが

故宮博物院が予定通り早く片付いたので?

11時からの交代式にゆ~っくり間に合いました。



IMG_1131.jpg

IMG_1136.jpg


IMG_1413.jpg




3回目の忠烈祠ですが、やっぱり迫力あって面白いです。




IMG_1139.jpg

IMG_1141.jpg

IMG_1145.jpg





お昼は台湾料理の老舗と知られる欣葉へ行こうとしましたが

飛び込みはやっぱり無理で

小雨の中、晴光市場を通りながらいったんホテルへ。



ホテルのコンシェルジュお勧めの食べ物屋さんがこちら。




IMG_1150.jpg

IMG_1149.jpg

IMG_1147.jpg



安くて美味。
ビールにとっても合いそう。


台湾の食べ物屋さんはアルコールを提供するところが少なく、
このお店もご多分に漏れずビール無し!



テイクアウトして
ホテルの部屋でコンビニビールと一緒に食べた方がよかった・・・かも?








食後は行天宮ちかくのマッサージ屋さんで足つぼマッサージ。



IMG_1153.jpg




ホテルから歩いて5分ほどにある人気店です。



IMG_1414.jpg

IMG_1152.jpg


痛みを堪えながらリフレッシュ!





で、

マッサージ店を出たらすぐに九份へ出発ですが・・・、



ちょっと長くなってきましたので
また後で。


つづく。











もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


2020年02月01日
  1. メビウス25周年記念 台湾旅行③(02/01)
  2. メビウス25周年記念 台湾旅行②(02/01)