fc2ブログ

タイトル画像

秋田ふるさとCM大賞~リハーサル編。

2009.11.22(10:02) 134

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



みなさん、

ボージョレ呑みましたか?


今年は50年に1度の出来だとか・・・。

実際に呑んでみると、


ウ~ン、ンマイ!

昨日、家族で呑んだんですが、みんなおいしいと好評でした。(ヨメを除く。)


今までより甘みがあるような・・・。
(ホントのところワインの味などよくわかりません。)


お店には多少の在庫もあります。
ぜひ、50年に1度の今年のボージョレを味わってみませんか。




さて、

そのボージョレの解禁日、

11月19日にAAB「秋田ふるさとCM大賞審査会」の収録がありました。


H21.11.19 CM大賞 001

場所は秋田県児童会館。

H21.11.19 CM大賞 002

スターダストレビューのコンサートで何回か来てるとこです。


H21.11.19 CM大賞 003

受付けではミーチューが元気にお出迎え。


H21.11.19 CM大賞 006


H21.11.19 CM大賞 004

最近、「もりログ。」に登場するサトくん・・・。


この日は、

先輩2人が応援用ののぼり旗を一生懸命作ってるのを、


ポッケに両手を突っ込んで傍観。


どこまでもマイペース。

さすがです。




H21.11.19 CM大賞 007

そしていよいよリハ開始。

初めて参加する市町村もある中、

我ら八郎潟町は4回目の出場!

AABスタッフの方にもすっかり顔馴染みになり風格さえ漂ってます。(気のせいかも?)


H21.11.19 CM大賞 009

はじめに・・・、

H21.11.19 CM大賞 010


AAB新人アナの掛け声で拍手の練習!


H21.11.19 CM大賞 018


この新人アナウンサー、

しゃべりの方はまだまだですが、



ワカイ

カワイイ

ウイウイシイ

スレテナイ



と、


最近 ミニバスの親の会のお母さんたちと付き合ってる中で、

すっかり忘れかけてた感情を甦らせてくれました。

ありがとう。


そしてその後、

いよいよ、

H21.11.19 CM大賞 023

塩ちゃんの登場!

こちらはすっかり「ふるさとCM」の顔になりました。

H21.11.19 CM大賞 025

八波さんからのツッコミもしっかり受け答えする余裕も・・・。


そしてそれを眺める


H21.11.19 CM大賞 029

八郎潟町のリハーサル部隊。


と、

ワタシの役目はここまで。


この後はボージョレをご注文いただいたお客様にお届けに参りました。


結果のほうは後日、AAB秋田朝日放送で放送されますのでそちらをお楽しみに!


そいじゃ。






スポンサーサイト




もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


<<「ふるさとCM大賞」報告会! | ホームへ | 秋田銀行「商友会」。>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moridai.blog38.fc2.com/tb.php/134-f716085b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)