ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
1月1日午前0時00分、
氷点下-2℃の中、
スタートした一日市裸参りご一行様。
ジョヤサッ!ジョヤサッ!
てなもんで、
まずは一日市神社に到着!

2礼2拍手1礼!
今年もよろしくお願いします!
ジョヤサッ!ジョヤサッ!
秋田県八郎潟町のもりかわです。
1月1日午前0時00分、
氷点下-2℃の中、
スタートした一日市裸参りご一行様。
ジョヤサッ!ジョヤサッ!
てなもんで、
まずは一日市神社に到着!

2礼2拍手1礼!
今年もよろしくお願いします!
ジョヤサッ!ジョヤサッ!

お次は湖東消防署八郎潟分署。
町内のお宮、消防署 約4.5キロを1時間かけてまわります。
ジョヤサッ!ジョヤサッ!
それにしても今年は寒い!
風もあって体感温度は-10℃くらいか!
このクソ寒い中、
しかもハ・ダ・カで・・・。

ジョヤサッ!ジョヤサッ!

五城目町大川の菅原神社。
ジョヤサッ!ジョヤサッ!

最後は一日市上町商店街の三吉神社。
ジョヤサッ!ジョヤサッ!

あともう少し!
ジョヤサッ!ジョヤサッ!
極寒の中、1人の死者も出ず無事に終了!
走ってる写真はこちらメビウスHPをどーぞ。
ジョヤサッ!ジョヤサッ!

みなさん、おつかれさまでした。

終了後はただちに打ち上げ。

がんばった中学生たちには学問の神様「菅原神社」のお札のプレゼント。
勉強がんばれよ~!

ここで御花のご紹介。
湖東3町商工会青年部からは中学生に年越しカップソバ!


ワタシからは、

これも中学生たちにスポーツと勉強の白星を願って、
三戸大正堂さんの大福!


で、
シャポーさんから芋焼酎「宗一郎」一升瓶!!


宗一郎一升瓶
のお隣り、
小さくて分かりづらいかもしれませんが、
酒屋を営んでるサトくんから、
四合瓶のお酒2本。
おいおい酒屋だろうが~!

とは冗談で、
気持ちが大事なんで・・・。
それがたとえお店の売れ残りだとしても・・・。
ありがとう、サトくん。



裏方のみなさん、たいへんおつかれさまでした。
3時過ぎにまたまたみんなで一日市神社へ・・・。

おみくじ、大吉でした~!
今年もがんばろ~っと!

ジョヤサッ!ジョヤサッ!
スポンサーサイト