fc2ブログ

タイトル画像

ミニバス地区新人戦2日目。

2010.02.08(18:35) 203

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。



昨日はミニバスの潟上・南秋地区新人戦の2日目、

準決勝と決勝が行なわれました。


準決勝、

我が八郎潟男子ミニバスの相手は天王小学校。

H22.2.7 ミニバス新人戦2日目 002

終始5~6点のリードを許す展開。

H22.2.7 ミニバス新人戦2日目 005


自分も逆転を信じてハーフタイムに校歌を歌って応援!


フレ~フレ~八小!

H22.2.7 ミニバス新人戦2日目 006


結果、

子供たち、一生懸命頑張りましたが1点差で敗れちゃいました。

今年の新人戦は3位。

3連覇はなりませんでした。

決勝の大久保、天王戦は2点差で大久保が優勝。


優勝  大久保

2位  天王

3位  八郎潟、井川


この4チームは全く差の無い団子状態。

あとはいかに「絶対勝つんだ!」という強い気持ちを持って試合に臨めるか!

次の大会は7月初めの東北電力旗地区予選です。

それまでどれだけ真剣に練習に取り組めるか!

がんばれ!八郎潟小学校!


閉会式を見守る4人の6年生。

H22.2.7 ミニバス新人戦2日目 009

君たちは中学校でバスケをがんばれ!


・・・勉強も。


H22.2.7 ミニバス新人戦2日目 016

みなさん、大変お疲れさまでした。


で、


打ち上げはカラオケリバティーさんで。


H22.2.7 ミニバス新人戦2日目 022


H22.2.7 ミニバス新人戦2日目 020


指導者、お父さんたちに激を飛ばされ、

「一生懸命がんばる・・・。」と約束してしまった子供たち。

気持ちを新たに優勝目指してがんばろー!


ダイジョウブダイジョウブ、

最後に笑うのは我らが八郎潟小学校だー!



ちなみに八郎潟小学校女子ミニバスはブロック2位。

大久保は男女アベック優勝でした。















スポンサーサイト





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


<<商工会八郎潟地区懇談会。 | ホームへ | ミニバス地区新人戦初日!>>
コメント
男子の全県出場枠1つ。
今年はどこにもチャンスがあります。
全県出場を目指して頑張ってくれることでしょう。

・・・ただ風邪ひきさんが多くって。v-11
【2010/02/12 11:24】 | もり。 #- | [edit]
新人戦3位、残念でしたね。
今年は混戦のようですね。
今後は指導者冥利に尽きますね v-218
期待出来そうですね。


え~新星我が団といいますと・・・
現在4戦4敗と苦しい船出となっております。
昨年のようには行かないようで。

目先の勝利より、夏、秋の本番に向けて一歩、一歩うまくなって欲しいものです。
ファイト
【2010/02/11 17:56】 | ち~やん #onQ1iSoI | [edit]
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moridai.blog38.fc2.com/tb.php/203-c1cb85ec
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)