おはようございます。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
寒いことは寒いけど、
長崎や鹿児島よりも雪がないっすね~。



というわけで?
1週間前になりますけど、
沖縄遠征 3日目です。
那覇空港 7:15発の飛行機で石垣へ・・・。
初日は朝4時起床で
この日は朝5時起床。
日中の時間を有効に使うには仕方ないのですけど・・・。
那覇からの飛行機は
米軍機とのからみでしばらく低空飛行です。

着後、
とりあえずホテルへ・・・。
エグゼス石垣島です。


北国からいらしたご一行様には
これだけでテンション 上がりますよね~。

1時間ほど休憩した後
さっそく観光です。
レンタカーで川平湾へ。

写真ないですが
きれいなサンゴ礁を満喫。
お昼は
八重山そばの名店「ゆうくぬみ」さん。

今時期は
観光的にはオフシーズンなため数量少なく
5人分を7人で分けて食べました。。

そして、
いよいよ離島の竹富島へ・・・。
つづく。
秋田県八郎潟町のもりかわです。
寒いことは寒いけど、
長崎や鹿児島よりも雪がないっすね~。




というわけで?
1週間前になりますけど、
沖縄遠征 3日目です。
那覇空港 7:15発の飛行機で石垣へ・・・。

初日は朝4時起床で
この日は朝5時起床。
日中の時間を有効に使うには仕方ないのですけど・・・。
那覇からの飛行機は
米軍機とのからみでしばらく低空飛行です。

着後、
とりあえずホテルへ・・・。
エグゼス石垣島です。


北国からいらしたご一行様には
これだけでテンション 上がりますよね~。

1時間ほど休憩した後
さっそく観光です。
レンタカーで川平湾へ。

写真ないですが
きれいなサンゴ礁を満喫。
お昼は
八重山そばの名店「ゆうくぬみ」さん。

今時期は
観光的にはオフシーズンなため数量少なく
5人分を7人で分けて食べました。。

そして、
いよいよ離島の竹富島へ・・・。
つづく。

スポンサーサイト