ども、
秋田県八郎潟町のもりかわです。
いよいよ球春到来!
プロ野球 パ・リーグ開幕しました。
春の選抜甲子園もスタート!
個人的には・・・、
セ・リーグの阪神タイガースがんばれ!
あとヤクルト開幕投手候補の石川がんばれ!
選抜出場の秋田商業高校野球部がんばれ!
そしてなによりも全国選抜出場の秋田商業高校レスリング部がんばれ!
しばらくスポーツで楽しめそうです。
さて、秋田県八郎潟町のもりかわです。
いよいよ球春到来!
プロ野球 パ・リーグ開幕しました。

春の選抜甲子園もスタート!
個人的には・・・、
セ・リーグの阪神タイガースがんばれ!

あとヤクルト開幕投手候補の石川がんばれ!
選抜出場の秋田商業高校野球部がんばれ!
そしてなによりも全国選抜出場の秋田商業高校レスリング部がんばれ!
しばらくスポーツで楽しめそうです。

昨日は長男の所属する八郎潟中学校男子バスケの練習試合がありました。

参加チームは八竜中、鷹巣中、八郎潟の3校。
場所は八竜中体育館。

出発前、健闘を誓います。

第1試合は八竜中戦。

出発前のあいさつとは裏腹に、

声が出てな~い!

走らな~い!

で、
3クォーター終了時点で40-40の同点でしたが、
44-58で負けちゃいました。

第2試合は鷹巣中戦。
先日の能代招待で敗れた相手でしたが、
こちらは逆に4クォーター目で逆転し2点差で勝利!
八竜中と鷹巣中は14点差で鷹巣中の勝ち!

ん、
ということは・・・、
3チームが仲良く1勝1敗で並びましたが、
もしこれが公式試合であれば
得失点差で、
鷹巣中に勝利した八郎潟中学校が1位になるんじゃないかしら。
たぶん、
おそらく。
自分のチームに都合よく考えたらなんですけど・・・。
間違ってたらごめんなさい。
まあ、ゴルフと一緒で「たられば」は禁物ですが、
世の中ポジティブに考えて行きましょー。


最後に先生からお話しを聞く選手たち。。
技術的なことは全く分からない自分ですが、
「声を出して一生懸命に走る!」
それに尽きるんじゃないでしょうか。
夏の大会まではあと3ヶ月を切りました。
とにかく頑張れ!
今日はスポ少レスリング部の「6年生を送る会」があります。
そいじゃ。

スポンサーサイト