fc2ブログ

タイトル画像

第10回 中女バス ぽぽろカップ②

2016.12.27(17:21) 2381

ども、

秋田県八郎潟町のもりかわです。





なんだか寒くなってきたな~、


と、思ったら、



森山が白く染まっておりました!


森山 002

森山 003


これから、

年末年始にかけて寒くなりそうです。





で、

ぽぽろカップの続きです。



我ら八郎潟中学校は第2試合。


ぽぽろカップ 021



第10回記念大会に意気込む 地元の大内中学校が相手です。



ぽぽろカップ 023



そして、

第10回記念大会なので???



応援席にはツヨポンがっ!



ぽぽろカップ 024



親の会もいろんなプレッシャーをかけられながら?



ぽぽろカップ 026

ぽぽろカップ 027

ぽぽろカップ 030

ぽぽろカップ 031

ぽぽろカップ 033

ぽぽろカップ 037



でもでも、

選手のみんなは頑張って勝ちました!

・・・5点差ですけど。




この点差が後々重要になろうとは・・・!




2試合目は山形県鶴岡市の豊浦中学校。



八郎潟、大内、豊浦の3校リーグ戦で

これに勝つと1位通過となります。




ぽぽろカップ 044


ぽぽろカップ 045



まあ、

ガツガツあたってくる豊浦と、

ガツガツあたらない八郎潟と・・・、




良く言えば激しい試合、

悪く言えばバタバタした試合運びで?



ぽぽろカップ 046

ぽぽろカップ 051

ぽぽろカップ 053



なんだかファールの多い試合だな~

と思って見てたら、



前代未聞!?


八郎潟中スタメン5人全員が5ファールで退場と言う緊急事態に!!


「良かった~ 部員が10人居てくれて?」



ちなみに相手チームも2人が5ファールで退場してまして
10人中 7人が退場となりまして、



結果、


ぽぽろカップ 054



3校 1勝1敗。

得失率でまさかの3位通過!?



う~ん、

もったいなかったな~。


う~ん、

でも、仕方ないか?



ショックを引きずりながら体育館を後にする選手たち。


ぽぽろカップ 055



「2日目がんばれっ~!」




して、

自分はその後の懇親会に備えます?



つづく。




スポンサーサイト





もりログ。 ~ホームコレクションズもりかわ~


<<第10回 中女バス ぽぽろカップ③ | ホームへ | 第10回 中女バス ぽぽろカップ①>>
コメント
コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://moridai.blog38.fc2.com/tb.php/2381-f94e0ca2
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)